なんか抜けてる私笑っ

おはようございます
1月2日
土曜日
昨日の朝、今日の朝とお雑煮を作っていたんだけど
毎年つくる味でなく
ん?しょうゆが違うから?
今朝もなんやらいつもとちがう?
よ~く考えたら
昆布を入れていなかった❗️
なんか抜けてる私❗️笑っ
息子にもらったお土産
きを引き締めていこう笑っ
写真の説明はありません。

富山県先行上映 「大コメ騒動」を観てきました

今、高岡イオンシネマ‼️
なんだか人がばらばらに沢山いる笑っ
こども連れも沢山
元旦から映画鑑賞❗️
大コメ騒動も席が埋まっていた
みつ?笑っ
映画みおわりました
なんだか大正時代のおかかに私もなった気分にひたり
あのなかにわたしも混じってやっていただろうな~❗️とおもいました
映画館の外にでると
お正月の琴演奏がながれていた
あ、今
お正月なんだ!と笑っ
高岡の映画館
ほぼ満席に近い観客‼️
さすが富山県民!
私は2回目なんですがみればみるほどこの映画の素晴しさがわかってくる映画でした
お客さんの反応がいい!
こまやかなところにも笑いが
全国のみなさんずひ
大コメ騒動
観てください
元気がでる映画でした
富山県先行上映
「大コメ騒動」を観てきました
元旦といゅうことで家族での方、夫婦での方、こども、ご年配のかたなど
年代がバラエティーでした
それから
ご年配の人達はきっと
映画の中にでてくる物、格好などに
あ~❗️とか反応しておられました
たしかになんか懐かしいようなきがした
そんな感じを受けました
そういったいみでご年配の方にも映画館につれてきてみせてあげるプレゼントをするのもいいとおもいましたよ
弁当箱にご飯を山盛り、詰め込む場面にも反応されていました
昔の人の頑張りがあって今日の幸せがあります
画像に含まれている可能性があるもの:7人、川嶋 裕美子さんを含む

健康第一 今年も頑張りましょう

私の手作りのおせち料理と
手作りのお餅の雑煮と
お屠蘇で
一年間の邪気を払い長寿を願い正月に飲むお酒と
日本の伝統料理の代表のおせち
をいただき
「今年も生きよう❗️」と固く
夫婦で話しあいました笑っ
生きること
いきていくこと
がこんなに困難なことだとは~
この年と
やっかいなウイルスのおかげで…
健康第一❗️
今年も頑張りましょう