ユーチューブババ

ユーチューブババ
第三回
氷見市の森林
録画したんだけど…
自宅を出る時間が来た❗️(笑)
本日
店でなくて自宅にて
旦那がいないときにやっています(笑)
時間がない
明日にアップかな?(笑)
お楽しみに‼️
さあでかけるぞ(笑)
ユーチューブって私簡単
~に考えていたけど(笑)
なんちゅう難しい‼️
本日、スマホをたてるスタンドを店においてきたので箱にスマホをよしかけてしていたら
途中、スマホのカバーのふたが
パカーンとたおれたり(笑)
逆行でくらくなったり
スマホもきになり
手と口はうごかさんならんし…
しまいに何しゃべっていたかわすれるし(笑)
録画したものがでるが同じ顔
=私
同じポーズ
でどれがやり直しなのかわからないし(笑)
声がでないし
やる時間がなくなるし
アハハ
やっぱり
ユーチューババ❗️
やればやるほど疑問が生じるけど次何してやろう❗️と闘志がよぎる
ユーチューババで~す
第三回
ユーチューババ❗️
途中、カメラがどことっているの?
笑う場面あり
こんな大胆なことはユーチューババ❗️でないとできなあ~❗️(笑)
「氷見市の森林」
2021年1月18日

なんかわからないけど
え~い!
アップ❗️(笑)
2021年1月18日

これをしゃべるの
忘れてしまった
ユーチューババ!(笑)
2021年1月18日

肝心なここをみせるのもわすれた
ユーチューババ❗️
(笑)
コロナウイルスをこの刀で斬る‼️
2021年1月18日

氷見市の海浜植物園

みなさん、お疲れ様です
今から氷見市の観光案内致します
氷見市海浜植物園へリニューアルされてから初めて足を運びました
いつか行く‼️いつか行く‼️と思っていながら半年がたちました(笑)
お客さんはだれもいなかった
こんな悪天候、ましてコロナ❗️
本日
木育!が興味ありいってきました
市役所職員の方、
リニューアル前にいろいろと悩み考えておられた職員さんがたまたまでてこられ私にきづいてくれ案内までしてくれました
ではいきます
氷見市の施設です
ごく一部
木育コーナーだけ案内いたします
子供にスマホでの指の運動だけでなく
木を使った玩具にふれさせ
頭と指先を使い
遊び方を子供自身にかんがえさせながらあそぶことが大切です
氷見市植物園はいろんな玩具、あたたかい、明るい、外の景色もみられるこどもにとって環境ねいいしせつに変わっていつびっくり
こんな施設をこどもに体験させるべきであるとおもいます
トイレもトイレレッスンできるように設計してあり驚きました
いちにち子供と一緒にくつろげる施設です
一度、訪れてくださいね

これが私達夫婦で考案した オリジナル商品です

これが私達夫婦で考案した
オリジナル商品です
これからも地道にがんばります(笑)
勘右衛門オリジナル商品!
全国どこにも販売していません!
自分の商品のPRしなくっちゃ!
お客さんの性格など瞬時に察してしゃべらないとだめなんです。
これがまた、難しいのですよね~!
でもこれがまた、勉強になるんですよね~!(笑)