「コロナ感染」出さない!うつらない!うつさせない!

おはようございます。
8月15日
土曜日
8月のちょうど半分にきましたね。
なんて早いのでしょう?
少しづつ少しづつ空いた時間を利用して準備してきた
8月23日「藤森美伃歌謡ショー」
入ってきた情報によりますと
「機材搬入」「着物着付けと御化粧」共に1時間はかかるそうです。(笑)
どんな照明、どんな機材を氷見市へ持ち込んでくれるのだろうか?また、藤森さん、衣装ケースいくつ持参してくれるのだろうか?なんだかわくわくどきどきしてきました。
チケット販売、営業、私「ストップ!」してしまいました。
毎日、毎日富山県内の「コロナ感染情報」が新聞に掲載されている以上、これは私が行っておしつけるのもいやだし…
といゅうことでやめています。
フェースブックとあと人のうわさ…どのくらいひろまるか?また「行きたい!」と思ってくれるか?
「コロナ」でどうもできないはがゆさ!
でも仕方がない!と今はそう思っています。
あと来週からは、司会をする私の「台詞」などを考えて用意してコンサート「成功」に持っていく!
そして「コロナ感染」出さない!うつらない!うつさせない!
完璧にやるしかない!と今は強い決心で準備しています。

今、コンサートをするにおいて役所に提出する「コロナ感染防止対策留意点」を作成しました。(笑)
先日、フェースブックでアップしたとおり、私の頭にインプットしているのと今かんがえると毎月1回の「アイデア会議」の議事録を打ちこむ作業をしていると少しは慣れてきて…(笑)
早くできました。(笑)
つづけることは意味があるわ!(笑)
「継続は力なり!」(笑)

明日やすませてください~!

まだまだやりたいことがあるが…
自宅よりかかる。(笑)御客さん~!(笑)
では、「主婦」「母」にかわりま~す。

「お盆」に移行しま~す。
明日、そんなわけで御客様も自粛しておられるのか?
(笑)明日やすませてください~!
土曜日、予約入っていますので元気に出勤してきます。

帰ろうかと思ったら1本の
彼「もしもし裕美子か?」
私「え?先生?」
彼「だら!〇〇〇や」と
あははは、いとこに「先生!」といってしまった(笑)