コロナで御店休んでいた3カ月
1人で折り紙で「幸せの鶴」を作っていました。
まあ~、これを御客さんにプレゼントしているんですが…
なんか、評判がよくて喜んでいます。
「勘右衛門 母母座」は独自のアイデアで多方面にやっていきたいとおもっています。
全国のお客さん、是非
氷見市の御土産店
「珍珍店店」にお越しくださいねー。
月別アーカイブ: 2020年7月
本日のお客様
この天気で誰もこない!と思っていた私が甘かった!
てんてこまい。(笑)
夏用のマスク買ってこよう!
御客さんにきいたのでかいにいってくるわ。
暑くて、暑くて~!笑い
本日、石川県の若者4人がにこにこ、がやがやと来店~!
みなさん、入口でたちどまって掲示板をみて、「マスク、マスク」といって車からマスクを取ってきていました。
みなさん、しっかりと感染予防意識のもとで店に入ってくれているのが私にとってはありがたい。
「相席食堂」をみた!~と。
あははは~。
ですがご注文が「ダンコチンコパフェ」かとおもってさっささっさと準備していたらな、なんと
「バナナシェイク」!笑い
笑ってしまいました。
忙しくて、写真撮れず!
テレビ「相席食堂」を見た方は是非当店へいらしてください。
テレビと一緒な母ちゃんがいます。(笑)
今日は氷見市のお客さんですが遠くにいる娘さんか?息子さんか?
当店の「ブリ最中」「丸まげうどん」「幸せの切符」など送ってくれた方がおられました。
うれしいです。
「母の愛」を荷づくりしていて感じました。
もっと、もっと氷見らしさをイメージしていきたいと思います。
コロナ対策やりながらの店
なかなか大変です。
非常に疲れます。(笑)
コロナがなかったらどんなにか「楽」だったかともおもいますが「徹底的」にやろうとおもねっています。
御客さんも「徹底的やね…」といってくれています。
安心して訪れてくださいねー。(笑)
尚明日は水曜定休日です。
よろしくお願い致します。
帰宅しま~す。
♫「東京雪月花」
御店に来る道中
1曲の演歌を聴きながらきました。
♫「東京雪月花」です。
歌手「藤森美伃」の新曲です。
私の感想。
はっきり言います。(笑)
今までの藤森美伃の曲の中で最高の出来栄えの曲だとおもいました。
なかなかいい曲で藤美美伃の声のよさを全面に表しているような局でした。
作詞、作曲は超有名な「たきのえいじ」先生です。
藤森さんはたきの先生の弟子であります。
たきの先生は
小林幸子、石川さゆり、石原洵子、大川栄策、角川博、キャンディーズ、小泉今日子、川中美幸、北川大介、香西かおり、伍代夏子、坂本冬美、氷川きよし……などなど沢山ヒット曲をつくりだされている先生です。
実は、たきのえいじ先生から私、色紙をいただいています。
まさに、私の励ましの言葉だとおもっています。
「東京雪月花」さあてと覚えよう!
広めよう!この曲、聴いていたら
新舞踊のふりつけにもってこいのような気がしてきました。(笑)
よ~し、先生に紹介してこようかな?