掃除していたら、そうじきがこわれた。
なんでこんな御金がピンチの時にこわれる!
でもよくみたら平成3年…とシールにかいてあった。
がたがきているか!(笑)
しかたがない!(笑)
電気製品はこわれるときは一緒になってなんか他もこわれる!
♫「やめてけれ~!」
5月16日
店内の様子!
わやわや~!(笑)
これから変身していきま~す。
【忍者はっとりくん】
掃除していたら、そうじきがこわれた。
なんでこんな御金がピンチの時にこわれる!
でもよくみたら平成3年…とシールにかいてあった。
がたがきているか!(笑)
しかたがない!(笑)
電気製品はこわれるときは一緒になってなんか他もこわれる!
♫「やめてけれ~!」
5月16日
店内の様子!
わやわや~!(笑)
これから変身していきま~す。
【忍者はっとりくん】
今、
♫「勘右衛門 母母座」に参上~!
♫「忍にん!」
今から片づけの続きに入ります。
でもいつまでかかるかわからない!(笑)
テレビでも言っていました。
「コロナで日本がいろんなことが見えてきた…」と
私もコロナで「原点に考えを戻さないと…」と思っています。
今までも甘い楽な商売でなくはっきり言って苦労していました!ですが、今はもっと大変になっています。
今までと一緒なやり方ではだめ!と夫婦で気づきました。
まあ~、
皆さん、見ていてくださいね。
お向かいの「漁業文化交流センター」のリニュアールオープンに近所として応援したいんですが、間に合うかわかりません。
間に合わなかったらごめんなさい。
でも応援はしていきますよー。
御土産店「勘右衛門 母母座」がテレビ取材の矢が当たっても「ここなら「コロナ対策ばっちり!」の店で安心して放送出来る!」と思ってくれるようまでしとないとダメだと思っています。
口ばかりのうそつきばばあ!にならないようしっかりとやっていきます。
おはようございます
5月16日
土曜日
今朝の朝刊みたら
お向かいの
漁業文化交流センターのオープンが6月6日❗️と発表されていた
知らなかったのでびっくり
私の店
5月一杯やすみ
6月は店を開業するのに店内など変えるつもりでいて~
その準備期間にして
7月からやろう❗️と思っていたんだけど…
どうしょう?
間に合うかな?
メニュー内容も変えれ!と指示もでていて
それも試行錯誤しと
ちょいと変わったもので行こう❗️と思っています
とりあえず
旦那に相談してから決めよう
段取りが狂った~❗️