コロナいろいろ

こんばんは
コロナ危機感が市民にも伝わってき
法事が食事なしでおまいりだけ
村のお祭りは役員だけ
と宮司から連絡入りました
コロナ対策をしておられます
会見をみています
東京都知事のバックには対策電話番号など書いたボードが準備
いやでもテレビ見ていたら
見えます
わかります
この行動の速さと思っていたら
ん~?
政府と足がならばなく…
なんじゃ~
緊急事態宣言なんでしょう!
今は
命と経済でなく
命と命を守るべきではない?
あ~はがやしい
満月を見ていたら~
なくなった舅と姑
そして私の父のことを思ってた
生きていたら…
コロナウイルスで心配しただろうに
知らなくて良かった!とおもいます
先日実家へ行ったら
母が私が店で働いているのかと思い大層心配していました
こんなことでまさか高齢の親に心配させるとはおもわなかったです
なんか満月が悲しくなりました
命を守るために頑張るしかない

お知らせ 4月23日木曜日 午前10時からの 「アイデア会議」迷いましたが開催します

本日
首相が緊急事態宣言を発令される前に~
川嶋 裕美子
お知らせします
お知らせ
4月23日木曜日
午前10時からの
「アイデア会議」迷いましたが開催します
勘右衛門 母母座の店内ではなく
前の芝生広場
野外で会議をすることにします
コロナウイルス対策として
密室
密着
密集
3つをさけてやります
1参加者の手の消毒
2マスク着用
してない人には支給
3お茶、お茶菓子は、お持ち帰りにして途中にマスクを外して食べる、飲むことはさせない
4声が聞こえないとおもうのでマイク使う
がいちいち私が消毒して廻す
テーマ
「コロナに対する氷見市の対策について」
実は
若いお母さん達や持病もちの家族の方などがいろいろと心配されている声がどうも上がっているみたいです
市民の声をまとめて行政に訴え
氷見市民を守ってもらう
氷見市民で、氷見市民を守る
意識を高め
ご意見をいただきたいと思っています
どなたでも言いたいことあればきてください
重ねて
布マスク作りを外でやります
雨天時は中止
日を改めて開催します

コロナ日記

私と旦那は
コロナ日記を寝るときに書いています
書いているのは私です
その日に
何時に
どこへ
行ったか?と記録しています
自分がかかったら
濃厚接触者がわかるように~
おかしいことにこれを書いていると
極力必要でないとこれはいかないで行こうと思うのですよ
さっきのことも忘れる私としてはさかのぼってみるのに便利ですよ