みなさん 元気?

みなさん
元気?
午前中、お店に用事があり車がついたとたん
「すみません~
店やっていないんですかーー?」となんだか可愛声が
振り向くと
中学一年生くらいの男の子
「ごめんね、コロナで休んでいるの
また来てね!」
男の子「そいいゆうことか!」と
男の子は後ろから自転車にのってきた同級生に
「おばちゃん、コロナでやすんでいるがいと!とつたえていました
みんなに知らせてねとたのみました
なんだかうれしいな
コロナがおちついたらおばちゃん爆発するからねと思いました
あたりは人が歩いていない
ひっそりしています
今はこれでいいのだ
自分に言い聞かせていました
今から氷見産たけのこごはんをつくりま~す
やることが沢山あって忙しいの
こんばんは
本日
村の区長さんが慌てて回覧板をたもってきました
みると氷見市長のメッセージでした
重要
至急
わかりやすくてよかったですよ
市民にも危機感を持たせることが大切ですね

いつも通りの毎日を過ごすことがこんなに大変だったとは…今になってわかります

おはようございます
4月9日
木曜日
いつもの起きる時間に
いつもどおりに朝刊を見ています
いつも通りの毎日を過ごすことがこんなに大変だったとは…今になってわかります
今は、じっと我慢
と書いてありました
昨日の医師とのコロナの話しで
感染者の濃厚接触者の検査をしていますが
陰性となり即安堵は甘過ぎると思います
陰性であってほしいとはだれもが願うのもわかりますが…
検査した時がたまたま陰性っあって陰性のひとが時間がたって陽性に現実にでています
だから
その対象になったかたはもうしばらく自宅待機され人との接触を避けてほしい
医師は冗談で
川嶋さんや俺みたいに、いい人にはコロナかからんでくれればいいんだが……
人を選ばず
誰でも
かかる
その認識で危機感をもってほしいです
私は医師に
医師の声をもっと出してほしいと頼みました

患者さん想いのやさしい人気ある医師に話しをきけました

川嶋裕美子
勝手にリポーター
今日はえら~い医師
患者さん想いのやさしい人気ある医師に話しをきけました
アイデア会議まで待てないと思い書きます
医療現場は大変
看護師、医師
窓口の事務員
みんなコロナ恐怖を思いつつ業務されていました
マスクも看護師1日一枚
医師も1日一枚
しかも医師のマスク
私がしているような不織布マスクをつけておられびっくり
ちゃんとしたマスクすらないみたいでした
マスクなしでどうやって患者に接するんですか?
政府は真剣にかんがるべき
医師が私にいいました
よく聞いてください
富山県人はコロナのことに危機感が薄い
甘い
私も同感です
知事、市町村長自信があま~く構えていると医師に伝えました
医師はおそらくまだまだ出てくる
医師の息子さんも医師で石川県で救命救急をしていてコロナのけんで
医師がうっつたら一緒にいた医師達も待機
その結果
医師がたりなく…
家にも戻れない現情
家にかえれば小さい孫達がいるが自宅用のエタノールさえ買えない状態
こんななかで必死に頑張ってくれています
県民団結して
出さない
ひろませない
隠さない
拡大させないために情報をトップがきちんと伝達して知らせる
コロナに関してはかくしてもコロナ菌はひそんでいてつぎの人間を襲うのです
まだこの段階できちんとしないと小さい市はとんでもないことになります
と私は思います