「春の全国中学生ハンドボール選手権大会」

おはようございます。
2月14日
金曜日
な~んだ。本日「バレンタイン」の日だったわ。今気づいた!(笑)
今年は御客さんにパス!します。(笑)
パス!といったら
「春の全国中学生ハンドボール選手権大会」があります。
只今「勘右衛門 母母座」も出店準備にとりかかっています。(笑)
と思っていたら「14歳の挑戦」の生徒を受け入れていた中学校の先生が冊子を持って来てくれました。
なんとうちで14歳してくれた子は、堂々と出場!
ゴールキーパー
おまけにキャプテン
母母座の母ちゃん、当日、応援にいくからねー。
頑張ってね―。
この素敵なしおりも作ってくれたのでした。

写真の説明はありません。写真の説明はありません。

頑張りますねー。(笑)

今、CDが届きました~。
練習しなくちゃ。
4月12日までに!(笑)
なんたって、萩山先生、間違ったことがきらいなのと
ちゃんとやらないときっと「つまみだされる」とおもうので…。(笑)
ちゃんと何回も聞いてしっかりと音程をとって練習しますね。
萩山先生、厳しいのです。
ごまかしもきらいだし
いい加減なこともきらいだし
(笑)
サイクリングのイベント雨天の場合でもやるそうです。
バンドもテントはってやるそうです。
大変なことになってきました。(笑)
頑張りますねー。(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:2人

「ホームラン!」

私、フェースブックで私が思ったことを率直に書いているだけであって
人に良く思われたいと思って書いているわけでもありません。
良く思われたい、上手に書こうとおもったら手がうごきません。(笑)
思ったことを空いている時間にさっさ~と書いているだけなんですが…。
とある方に「川嶋さん、失礼やけど…あなたが氷見市のことをいろいろと書いているけど…「無駄」!行政なんか誰もなんともおもっていない…。と
言われましたが…
人はそれぞれ!
考え方も環境もそれぞれ!
「アイデア会議」をやればやるほど外野席が元気になってくるようです。(笑)
みなさん「ホームラン!」うってくださいねー。
私は誰に遠慮もしていません
自分のスタイルでやりたいことをやっているだけです!!