なんか
考えるな~!
なんか
考えていかなければな~!
なんか
より、もっと真剣に
考えなくちゃな~!
と今、御客さんとしゃべっていて痛感しました。
そして、災害!
災害がもたらした影響が~!
もっとパワーアップしてやらなければ!
「第14回 アイデア会議」
沢山の参加宜しくお願い致します。
この会議は事前に
「こんなことをしゃべってほしい!」とか
「こんなことはしゃべらないでください!」といゅう制限がある会議でないです(笑)
思ったことをあなたの口でしゃべってくれればいいのです。
また、しゃべるのが苦手な方は聞いての参加でもいいです。
月別アーカイブ: 2019年10月
今、「相川俊英」先生の 著書「住民と共につくる自治のかたち」 の在庫がなかったんですが、届きました。
今、「相川俊英」先生の
著書「住民と共につくる自治のかたち」
の在庫がなかったんですが、届きました。
紹介していきますよー!
店内臭いも松茸~。(笑)
おはようございます。
10月15日
火曜日
「お釜ランチ」の日なんですが……。(笑)
とりあえず…
頑張ります!(笑)
できた~。
炊きあがりました。
店内臭いも松茸~。(笑)
なかなかうまくいったけど、「三つ葉」買うの忘れていた。(笑)
どんまい、どんまい。(笑)
あとは、お客さんが来るの待つのみ。
こなかったら、我が家かー!(笑)
本日の「お釜ランチ」
「松茸ごはん」
「松茸お吸い物」
おかず2品つけます。
松茸ふんだんに入っています。
これが1人分です。
お値段600円です。
今食べたらほかほかでおいしいのだけれど~!「松茸お釜ごはん」を食べに来てくれた氷見市のお客さん
「川嶋さん、松茸、父ちゃん山へ行って採ってきたがかー?」ときかれました。
まさかー!(笑)
店で購入してきたのです。(笑)
今年、初めてたべた!といってくれました。
初物を食べると「幸せを感じる」
日本人は初物を好むそうですよー。