やっと、やっと考えて作りました。(笑)

やっと、やっと考えて作りました。(笑)
ちらしを入れる物を購入したいんだけどこういゅうものが高いのよねー。
買えないし、ではどうするか?
考えましたよー。裕美子さん!!
身近にある段ボール箱で製作!
なかなかいいアイデア!と自分で自慢!(笑)
まだまだちらしが沢山あるので
もう1個つくりま~す。
写真の説明はありません。画像に含まれている可能性があるもの:室内

「勘右衛門 母母座」の 創作パフェ

「勘右衛門 母母座」の
創作パフェ3点を紹介していきます。
氷見市の方で「ひみ知っ得ナビ」の菊地さんが取材にこられた際に写真撮っていってくれました。
氷見市の御店など「無料掲載」してくれている方です。
「無料」はありがたい~!(笑)

ダントツ人気№1!
「ダンコチンコパフェ」で~す。画像に含まれている可能性があるもの:飲み物、食べ物、室内人気№2!
富山県の力士が十両になられた時に考案して販売しつづけていた
「どすこいパフェ」です。画像に含まれている可能性があるもの:座ってる(複数の人)、デザート、飲み物、テーブル、食べ物、室内人気№3!
「北陸新幹線パフェ」です。画像に含まれている可能性があるもの:飲み物人気№4!
「焼きりんごパフェ」です。
画像がありません。(笑)
またアップしていきますねー。
その時、その時の話題をモチーフにパフェを考案している私です。(笑)
今、1つ
考え中で~す。
ご期待下さいね―。(笑)

みなさ~ん、氷見市のトップインタビューを聞いてくださいねー。

富山県氷見市の御土産店
「勘右衛門 母母座」の「観光共開」かんこうきょうかい情報~。
氷見市のトップ、林市長がFMラジオに出られます。
ラジコでもきけるみたいです。
みなさ~ん、氷見市のトップインタビューを聞いてくださいねー。写真の説明はありません。画像に含まれている可能性があるもの:テキスト