お客もいないのでぼっ~っとしています。(笑)
こんな時、なんでもすれば進むのに~。と思っても気のりがしないと動かない私。
ふと、本棚にあるこの本と目が合い、また読み直しています。
ふむふむ
なるほど、なるほど~。
『ぶれないとは、信念を貫くことです。
ポジティブな思考は、人生を切り開く源泉になります。
大志があれば、楽しく、力強く、迷いなく人生を歩むことができます。』
うふふ。
よ~し、
本日はこれでおしま~い。
月別アーカイブ: 2019年9月
本日も東京から
本日も東京から
「ダンコチンコパフェ」を食べに来店してくれました。
パフェの前に当店の「牛丼」もオ―ダ―してくれました。
ネットで「ダンコチンコパフェ」を知ってのことでした。(笑)
ちょうど外出時間が迫っていたので若い彼と別れるのが惜しかったんですが…。
私「このブリ最中は、私が考えてどこにも売ってないのでお土産に買っていってねー」とだけ言って、去りました。
帰ってくるとスタッフに聞くと
彼は「ブリ最中」1箱を買っていってくれたのです。
あ~、私のいったひとことを守ってくれたのねー。(笑)
もっと彼とおしゃべりがしたかったんですが…。
本日はありがとうございました。
『 母母座 「観光共開」情報』
おはようございます。
9月13日
金曜日
「牛丼の日」です。
まだ準備していませ~ん。(笑)
本日は、いつもより遅くに到着~。
とにかく、頑張ってやろう!!(笑)
『 母母座 「観光共開」情報』
~「漁業文化交流センター」~編
随時、新聞記事など店内に掲示します。
日が経つと忘れるし忘れてもらってこれ以上「遅れる!」といゅうことはしてもらいたくない!この施設に関して、遅れても誰も支障が生じないかも知れませんが私には大いに支障がきます。
尚、新聞に出た前日の「産業建設委員会」では
「4月から「稼働」」と発表されました。「観光共開」
観光に対して「共に」「明るく開いて」いこう!といゅう意味合いでやります。
私の意見に共感してくれる方、一緒にやりましょうねー!
パソコンを打っている手が叩きつけている私!!
あ~、はがやしい!
あ~、これでいいのか!
今朝は「裕美子のつぶやき」からスタートしました。