「第13回アイデア会議」
9月24日(火曜日)
このちらしのうわさが少しひろまったのか、
初めて参加の方が4、5人こられるそうです。
本日、連絡いただきました。
「市議」が参加している!といゅうとこうも違うものなのか!(笑)
なぜ、これを早くにやらなかったのか!と。(笑)
みなさん、なんか「楽しみ」にしているみたいです。
「コンサート」でもないのに…。
どうぞ、沢山の参加、お待ちしています。
月別アーカイブ: 2019年8月
模様替え~
私は単純な性格なので直ぐ
先、先とやってしまうタイプ
旦那はじっく~り見てじっく~り考えて動くタイプ(笑)
外国人観光客……といっとき騒いでいたので慌てててづくりで作った物もなんだか、寂しい現実です。
一旦、片付けようと決心しました!
時間をかけて作ったが…模様替え~
その1!
外はこんな風にしました。
涼しくなるので海を眺めての珈琲に~!店内のメニューも模様替えしなくちゃ~。
秋バージョンに。
ちょっとまてよー。
10月から
なんやらわけのわからないやり方で「消費税」をもらわなくちゃだめなんですよねー。
どうやってやるのよー。
「AIロボット」ペーパー君がついに登場せねばならないのかしら~!笑い
あれは高そうなので旦那がこんな物を昨夜かってきたのです。(笑)
ご紹介しま~す。(笑)
「AIがいこつ」(笑)
電気でちかちかするんだけど、しゃべらないの。
へんな声で笑うだけ!
これで代用できないし~!(笑)
裕美子のつぶやき
裕美子のつぶやき
もっと「身近なことに」
もっと「身近な問題に」
もっと「身近な課題に」
取り組もうとしないのやろ?
スケールの大きいことをすれば派手で、かっこよくて、目映えがするからいいのかな~
誰もそんなことを望んでいないのに…
わからないのだろうなー?
わかっていたらしないやろうなー?
本日、誰もこないので
「考える日」!(笑)
氷見市の大雨注意報の防災連絡の音が聞こえました。
この分野の対応は実に早くなりました。
同じようになんでも対応を急いでほしい!と願っているのは私だけでしょうかねー。?