「レッスン」

昨日、県外の女性から連絡がありました。
「勘右衛門 母母座」の「ホームページ」をいつも楽しく見てくれているそうです。それだけでなく
「ママさん、昔の「立山連峰のパノラマ」の前で司会をしていた動画が流れていたのを見た。
ママさんの歌を聴きたい…と
あはは。
びっくりしています。(笑)
最近、音楽イベントをひかえているので全くネットにも上がってきませんね。(笑)
また、出来ることを願って
昨日から「レッスン」し始めました。(笑)
藤井さんがこられたら、撮ってもらおっと!(笑)
そうたくらんでいます。
おたのしみに~!(笑)
いつも、すみずみまでみてくださっている方、本当にありがとうございます。
そのお言葉が私を元気の源になっています。

「持続化」 続けることの難しさ!

「持続化」
続けることの難しさ!
8月3日
「勘右衛門 母母座」オープンの日でした。
12年目に入りました。
慣れない分野で毎日、奮闘の連続、頭をひねらなかった日はないほど私の頭は考えていました。
考えるだけでなく、実行もやっていました。
が、世の中、そんなに甘いものではなかったです。(笑)
「応援」「応援」「応援」!
いっときの応援ではなくて「持続」する応援!
心からの応援!
これが持続する原点と思ってやってきました。
なので私は「1人下位派」(笑)です。
ですが、絶対に負けない!といゅう強いきもちは今も持ち続けています。
初めて、お世話にりますが、けっして無駄に使わず、人の喜び、人の幸せにつなげていけるよう……
12年目、世の中、さらにさらに厳しい現実にさらされています。
気を引き締めてやらねば!と3日間心も頭も休み
ゆったりと考えることができました。
12年目、宜しくお願い致します。

基本にもどって「こつこつと!」 頑張ります。

改めまして、おはようございます。
8月6日
火曜日
火曜日は「お釜ランチ」
本日は、きっと素敵なイケメン軍団だと思っています。
「声」もイケメンでしょうねー。
ちょっと歌ってもらいたいなー?
だけど、歌声を出すと、怒ってくる女性がいるのでいつも
びくびく!の裕美子さん。
私の声以外だったら怒らないのかな?(笑)
みんな暑さでいらいら~。
なんやかんやでいらいら~。
いらいら虫、飛んでけー?(笑)
又、アップしていきますねー。
4日ぶりの営業。
基本にもどって「こつこつと!」
頑張ります。

店のところの暑さと自宅のところの暑さは、また違っていた!
朝から荷物の搬入で顔中、汗!
せっかくのお化粧も流れる~。
汗は流れてもいいけど「お客様」は流れないでねー。(笑)