おはようございます。
本日、定休日です。
37度にはねあがる気温の富山県です。
立山連峰がそびえ立っていても暑いのです。(笑)
本日、〇〇の待ち時間に実家へいってお墓参り………と自分でスケジュールを考えていたら昨日、突然主人と友達がお店に訪れたのです。びっくり~。
自宅に帰ると言われる言われる!
よって今、お店に来ています。
カウンターのイスの下など「ぴかぴか」に磨かれていない!
あのイスはピカピカにするものだ!と
「研磨し」じゃあるまいしそんまことできるか!!とおもいつつもうるさいので従う妻!
今からみがくけど旦那の言ったものとどうも違う物を買ったかもしれない。(笑)
とりあえず、トライしょう!
月別アーカイブ: 2019年8月
「ほしのふるまち」「住民と共につくる自治のかたち」
①私が熱烈に最後まで応援しつづけていた氷見市を舞台にした映画「ほしのふるまち」
吉本アールアンドシ―のDVDが1本売れました。
3990円のものです。
山口県の方です。
何故「ほしのふるまち」を買われたのか?
それには素敵なドラマがありました。
今時間がないのであとで詳しく書きますね。
②相川俊英」先生の著書
「住民と共につくる自治のかたち」の本が1冊うれました。
1994円です。
氷見市民の方です。
行政職員ではなくただただ氷見市民!
だいたい、この方は買うだろうなー?といゅうかたにお話ししたらすぐ購入されます。
私、すぐわかってしまうから怖い!(笑)
みんなで勉強していきましょう。
くたくた 汗だくだく
今、やっと終わりました。
1人でやりきりました。(笑)
くたくた
汗だくだく
明日、定休日でよかった。
海からの風が朝から強くふいていました。
台風で外の扉にとりつけていた物
のぼりの台も片付けました。
本日、たのしい話しが沢山あったけど忘れた~!(笑)
その中で
おおまかに書きますが
またあとでかきますねー。