朝のくどきからスタート~!(笑)

おはようございます。
8月18日
日曜日
昨日、帰る時にレジスタのロール紙がなくなり交換しょうとおもったら予備のロール紙がない!
ありゃ~、困った!
土曜日で販売店も休み。
ホームセンターへいけどない!
あ、思いだした。
もう一台、レジスタがあること!を(笑)
朝、出してきてスイッチを入れるとエラーの表示
なんのエラーなのか問い合わせ先も休み。(笑)
おまけに長い間使っていないので印字もでない。
インキローラーを交換の必要があるようだ。
よって2台も使えない。
本日、電卓になります。
今、思った事。
レジ2台買う時は同じ物を買うこと。
当時、1台値段の安い方を私が選んだと思うのです。
が結果的にこうなった場合、共有できないことがわかる。
頭悪いな~といまさらによくわかる!
先先のことを考えずに購入するからだ!
あ~、失敗。
まてよ。レジスタも軽減税率用のを買う段取りもせねば
業者が来る予定になっていたんですがその前にローラがなくなるとは…
とほほ。
なんでもお金がいるようになっているわ!
朝のくどきからスタート~!(笑)

本日のお客様

ちょうどこれを作っていたところに愛知県の若者が来店され
これを見ていたら
「このアイデア、わかりやすい!うちの会社にも使っていこうかな…」といゅうではないですか。
あははは。写真の説明はありません。「相席食堂」のテレビを見た!といゅう方が本日も来店してくれています。
愛知県にも放送されたそうです。
山口県にも~。
まあ、最高に嬉しいです。
愛知県の方が「相席食堂」を録画してあるのでいつ放送されたのか調べてお伝えします!と御丁寧に言ってくれるではないですか。
2倍うれしい~!(笑)

「通い袋」!(笑)

8月9日
氷見市長トークに私がいってきました。
「漁業文化交流センター」のことだけ!話しあってきました。
市長は、「市民のアイデアを市長のところへ持って来てほしい!」といってくださったので、こんなものを作りました。
「通い袋」!(笑)
意見を通わせましょう!
宜しくお願い致します。
時間がない氷見市長が瞬時に
読んでもらう
読んでいただきたい
には、どうするか?
と考えました。(笑)
記録書に
マークをつけます。
☆困っている
☆怒っている
☆ひらめき「アイデア」
これを文章の前につけてわかりやすくしていきます。(笑)