では、木曜日お会いいたしましょう!

私の心はぶれません!
ですが、この動画をみるとおかしくてわらって「ぶれます」
視聴回数500回になったら
「ダンコチンコパフェ」グレードアップします。(笑)
もう考えてありま~す。
是非、心が疲れましたら見て笑ってください。
では、木曜日お会いいたしましょう!

第9回「アイデア会議」簡単にまとめます

さてと、第9回「アイデア会議」簡単にまとめますねー。
「氷見市愛」の深い方達ばかりでした。

ちょっと落ちつかせる為にスタッフと珈琲飲みます。

本日の御菓子は手づくりの「だんご」と御菓子と珈琲でした。
みなさんから
「だんご会議」やなー!といってなごやかにスタートしました。

イベントれんた「第9回 アイデア会議」
無事、活発な意見も出て
1人の男性が今度のアイデア会議は
「カレーライス」をおもってあげる!とまでいってくれた方がおられました。
出席者の中には久しぶりに2回、4回、5回、9回とばらばらでした。

①「朝乃山」のお母さんは氷見市の方、めっちゃ応援している方の情報などわかりました。
なんかやってあげたい!ね。といゅうご意見でした。
②市会議員は、市長、職員の監督をちゃんとしているのか?
文化施設などについて
人口減少は富山県で氷見市が1位。
今後さらに減りつつあるのにこれでいいのか?
「文化」は大切。
身の丈にあった物、慎重に考えるべき。
大きな施設はいるのか?
計画をきちんとしないでお金を先にとっておこう!ではだめではないだろうか?
③将来の維持のこともしっかりと考えていくべき。
④「有識者」会議の有識者とはいったい何なのか?
⑤5月の10連休の番屋街のキャンピングカーの
水道の使い方、
無料なので水をまんたんにつめたり、犬のシャンプーにしたり、洗濯物を洗って干していたりなど、いろんな意見がでました。
氷見市の水道代が高いのに、少しでも「駐車料金」を取って氷見市に活かすべきではないか。
⑥5月5日の「子どもの日」「藤子不二雄フェア」の実態、
立て前でなくて本当のあり様。
⑦氷見市職員について
行動する職員が今、どこでも大切である。
動く若い職員を育てる、または動けるようにしてあげる
やろう!とする意欲をもっと前にもってきてあげるべき。
⑧ベルモンタについて
⑨氷見の温泉について
⑩11月12月1月2月3月の季節→5
4月、5、6、7、8,9,10月の季節→7
両方観光に活かせるやり方について
などなど
沢山、意見が活発で楽しいこと。
お茶とおだんご食べてしゃべってのどがかわいた時に珈琲がでて…笑って…楽しい会議で勉強になった会議でございました。
以上

歌詞を覚えるのが苦手!

裕美子のつぶやき
私は、歌の歌詞を覚えるのが苦手!
といゅうか、頭が悪くて覚えられない!
ですが、以前にNHKのど自慢の予選に出よう!とハガキを出したからにはもし当たったら覚えて歌わないとダメ!とおもって必至で覚えたら、覚えて予選では歌いました。(笑)
完璧に覚えていないと緊張したりするとぱっ!と白紙になったり…しますよねー。
といゆうことでこんな投稿をみてください。

私の「一の瀬ホール」でこけらおとしコンサートをしてくださった
横浜の歌手「藤森美伃」さんの投稿です。
「知的障害者」が歌に関して全く興味もおこさなかった方達が今では藤森さんの新曲「笑顔の花束」を我が先にと歌手に認めてもらいたいといゅう気持ちでしっかりと覚えている方が数名おられたそうです。
これってすごいことです。
やる気と意欲なんでしょうねー。
素晴らしい~!
画像に含まれている可能性があるもの:2人、藤森美伃さんを含む、、スマイル、画面画像に含まれている可能性があるもの:9人、藤森美伃さんを含む、、スマイル、座ってる(複数の人)、室内画像に含まれている可能性があるもの:2人、藤森美伃さんを含む、、スマイル、画面