「居眠り磐音」全国、上映です

おはようございます
5月17日
金曜日
本日、富山県富山市出身の本木監督作品、映画、
時代劇エンターテイメント
「居眠り磐音」全国、上映です
おめでとうございます
皆さん、映画館へ行ってみてくださいね

「ダンコチンコパフェ」「どすこいパフェ」

本日も勘右衛門、オリジナルパフェの注文が入っています。
「ダンコチンコパフェ」
「どすこいパフェ」です。
今、相撲が入っています。
このパフェは富山県の「朝乃山関」を応援するのに私が考えたパフェです。(笑)
みなさん、笑ってくれま~す。(笑)

「ダンコチンコパフェ」を何回も食べに来てくれたお客さん。
ついに
♪「恋はDANKOCHINKO」の歌を覚えてきています。
なんか、2人ではもっていますよー。(笑)

石川県野々市市長、栗貴章市長さんご来店

またまた、
とんでもない
偉い方が来店してくれました。
名乗られると
私のくちが貝みたいに閉じてしまって~。(笑)
うふふ。
さあ~、誰でしょうか?

本日、
富山県氷見市で午後から北信越市長会が開催されるそうです。
ふれあいスポーツセンターであるそうです。
そのお昼にな、なんと
石川県野々市市長、栗貴章市長さんでした。
秘書さんと運転手さんと3人で
「愛の玉手箱弁当」を召しあがってくださいました。
秘書の方が一度、来店されたことがあるらしくて…。私、覚えていない。
それからネットでいろいろと調べられて
市長さんに紹介されて御来店の運びになりました。
まあ、こんな小さい店なのに…。
私、どんな方であろうが、言う時はしっかりと言います。(笑)
いろいろと観光の面、本木監督とのつながりの事など
質問されお答えしていました。
映画の「居眠り壁音」の宣伝もたっぷりとしました。
御存知でしたよ。
ちらしも持っていってくれました。
それどころか、
三重県の前市長さん「山中光茂」氏のことを聞くと、
御存知~でした。(笑)
あははは。
きさくな方でいっぱいしゃべってしまいました。(笑)
午後からとあるところへ視察にいかれるそうです。
本日はありがとうございました。
画像に含まれている可能性があるもの:4人、川嶋 裕美子さんを含む、、スマイル