今度は是非、息子さんと一緒に来てくださいねー。

1人の女性がこのマップを持って来店~。
あ!写真の説明はありません。その女性はここからマップを取られたのでした。
よって「台湾人」の方!とわかったんですが、日本語も上手。
当店の氷見うどん「丸まげうどん」を使った「カレーうどん」でした。
勿論当店自慢の「ブリ最中」も「オンリーワン」といゅうことでお買い上げ~!(笑)

職業を聞いたら
「大学教授」をしておられたそうです。
息子が東京の大学院で法律を学んでいるそうです。
すばらしい。
私の「勘」があたりました。
「先生?」とすぐわかったのです。(笑)
昨日は立山、本日は氷見市、これから金沢へいかれるそうです。
また、来ます!といってくれました。
今度は是非、息子さんと一緒に来てくださいねー。

令和を御祝い

祝 令和
富山県氷見市の「勘右衛門 母母座」の
オリジナル商品
「紅白ブリ最中」です。
「勘右衛門 母母座」の「幸せ切符」と一緒にセットになっています。
「幸せのお店」から「幸せの商品」を買っていかれ、令和を御祝いいたしましょう!

令和商品、第1号者さんです

この方達、富山市からのお客さんです。
テレビを見て知った「ダンコチンコパフェ」のオーダー!
まあ、笑い声が「吉本興業」さんみたいで
おかしくて、おかしくて。
すると、先日、富山であった吉本新喜劇を見てきたとか。
やはり、面白い!
な・なんと「令和」の商品。
「これ!いい!」といって買っていかれました。
令和商品、第1号者さんです。画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)