視察

大会初日でしたが京都の方が2人
小学生のハンドボール大会があり氷見市の大会の視察にこられたようでした
いろいろと見てまわり
お褒めのことばが入っていましたよ
氷見市のやり方を参考に視察にこられているんですよ
物販販売のテント内も覗かれ
私の飾りつけなど写真を沢山撮っていってくれました

ブリ最中

昨日から負けたチームの先生達が
氷見ブリ最中を買いにきてくれています😀
化粧箱いりのブリ最中
25個入り
15個入り
10個入りなど
買っていただいています
「愛と出世を育む、ブリ最中です」といったら「俺、出世できるかな?」といった先生がおられました
また同じように
生徒と先生がいる前で同じセリフをいたら
冗談で
「こいつらに、難しい言葉はわからない…
」といった若い先生もおられました😀
おかしくて

包装紙に描かれている絵は日展画家が書いた絵です
私の店のオープンプレゼントに原画をいただきました
この方は立山連峰が得意な方です
ブリ最中
そして、包装紙ともどこへ出されても恥ずかしくないように準備しています
きっと
一目で氷見が伝わるのでないかと思っています
宜しくお願いいたします

「このお花のせいで勝ったよ」

初日に
私が作った
「ようこそ、氷見市へ」の紙をつけた造花
無料でプレゼントしていました
その花を手に取り、もらっていってくれたお母さん達が勝つごとに来てくださり
「このお花のせいで勝ったよ❗️」といってくれています😀
長崎県の方です😀画像に含まれている可能性があるもの:6人、川嶋 裕美子さんを含む、、スマイル、立ってる(複数の人)