「勘右衛門 母母座」 オリジナル「氷見丸まげうどん」

氷見市と姉妹都市静岡市の「島田市」とは
「丸まげまつり」が共通の点で姉妹都市になった…といゅうようなことを昔聞いたことがあります。
違っていたらごめんなさい。
私も幸せのお祭り「氷見丸まげ祭り」は全国に広げていけば絶対にいい!と思って、
「勘右衛門 母母座」
オリジナル
氷見うどん「半生うどん」で5分でゆだる
「氷見丸まげうどん」を開発して販売しています。
「勘右衛門 母母座」のリーフレットも
「丸まげ祭り」の「丸まげ嬢」の写真をアップしています。
写真の説明はありません。写真の説明はありません。

火の用心

最近、氷見市でも火災がおおくなりましたが、昨日の火災の原因はスト―プの給油口のキャップがきちんと入っていなくてななめに入っていた為、スト―ブに入れたとき、油が出て火がどか~んとでたそうです。
お客さんの話しですが…。
みなさん、慌てないで、キャップを充分、確かめましよう!
自分に言い聞かせて投稿しています。

良いことは、バンバン発信していきます。(笑)

「勘右衛門 母母座」にいろんな情報が入ってきています。(笑)
先日の近畿氷見同郷会での大阪の人の話しがもうすでに入っていますよー。
当日、市長が公務があったので代理で副市長さんが初めて出席しておられたそうです。
そのお話しが…。すばらしかったそうですよ。
市長の指示もあってだと思うが…。
30代で若いのにまして東京の方がまだ着任されて浅いのに、氷見市のことについて立派なお話しをされていてみなさん、感心しておられ、なんとか氷見市が頑張ってほしい!とおもわれたそうです。
副市長さんのトーク!
お疲れ様でした。
皆さんがしらないことをそっとお知らせしている勘右衛門です!
良いことは、バンバン発信していきます。(笑)(笑)