「第5回、アイデア会議」 午前10時から開催します。

おはようございます。
1月29日
火曜日
本日「第5回、アイデア会議」
午前10時から開催します。
是非、どなたでも参加していただけたら幸いです。
今朝、道路が凍結していて「ノロノロ運転」でお店に到着するとポストに
手紙と「議会だより」が投函されていました。
1人の氷見市議の方ですが…。
私は、この方を特別に応援しているわけでもなく、応援していないわけでもありません。
何派、何党なんて私には関係ないんです。
その人、
その個人
なんです。
お手紙は「アイデア会議へ出席のみなさんへ」となっています。
私が代読します。
氷見市に市議会議員がまだたくさんおられます。
是非、御自分の「議会だより」など持ち込んでいただき、市民のアイデアなど「生の元気な声」を一度聞いてみてください。
どんな方がどんなことを言うか?
刺激になり、また自分が勉強していかんならん!ときっと思われると思いますよ。
「川嶋 裕美子」主宰の「アイデア会議」に出席される方は
「選ばれた方では」ない!
「参加してほしい!」と強制的にお願いしたものでもない!
参加される方の自発的な参加なのです。
なので「力」はあるんです。
なので「面白い」のです。
さてと、今から準備していきます。
本日も1人なので…
頑張りま~す。写真の説明はありません。

1/29 10:00~ 第5回「アイデア会議

「川嶋 裕美子」主宰の
「アイデア会議」第5回になりました。
今回から誰でも来てくださ~い!と訴えています。
ちらしを御店に来られた方に配布していましたがはたして当日、覚えてくれているかな?
心配ですが、当日、1人でもやります。
ネットでもまた、来店してくれたお客様からも「アイデア」をもらっています。
皆さんの1人1人の声を行政にお伝えして少しでも少しでも氷見市がよくなるように、
また、氷見市民が活力をもてるような
そんな氷見市にしていけば、おのずと「まとまる」のではないかとおもいます。
そうすることによって「足を引っ張る」のではなく、お互いに強力、支え合うことによって、何でもできるのではないかと思いますが…。
是非、氷見市会議員の方達も来ていただき、
わきあいあいとした中での会議にも一度参加してくださいね。
「市民の声」を聞いて…と歌い文句に選挙の時はいっておられたではないですか?
実行してこそ、あなたの文句は成立するのではないですかね?
参加お待ちしています。写真の説明はありません。

昨日のテレビ取材

昨日のテレビ取材は「勘右衛門 母母座」のオリジナル商品「ブリ最中」も撮影していってくれました。
それから店内の様子もずら~りと!抜け目のないところもしっかりと、矢を当てていました。
やったー!
メディアに通じたことはうれしい!
私の相手とするところは「メディア!」
「メディア」に相手にもされないことをやっていては、レベルがひくい!とつねに私の頭の中にいれて考えてやっているのでこういった方達と「しゃべれること」だけでも幸せに感じています。
この方達がどう思って仕事にとりくんでいるのか?
地域を取材していて、どう感じているのか?
どうしたら、いいのか?といゅうことなど、おそらくよくわかっておられる方達だと思います。
この人達の「知恵」と「アイデア」を教えてもらえるのも取材は大歓迎の「勘右衛門 母母座」です。

あ、おもいだした。(笑)
リニュアールした前回放送した時と変わっている店内の写真を見て
ディレクターさんが
「この写真の方達、みんな「ダンコチンコパフェ」食べている人達なんですかー!ととある政治家さんの名前をしゃへるのです。
これには、私が爆笑でした~!
さて、だれでしょう?(笑)

「ダンコチンコパフェ」のテレビ取材終了。
SNSでも皆さんの応援の力でフィバーしてくださっているので「勘右衛門 母母座」のリーフレットもリニュアールして心機一転しています。
「ダンコチンコパフェ」を堂々とだしてきました。
どうぞ、よろししくお願い致します。写真の説明はありません。写真の説明はありません。