「幸せ現象」が残ってくださっている

おはようございます。
10月7日
日曜日
昨夜は台風で風の音でめを覚ますと同時に 足がつって
♪「ひぇ~~!」でした。(笑)
また「フェーン現象」で真夏日でした。
私の方もスーパーなどに行くとこ行くとこで声をかけてもらって上気温でなくて上機嫌になっていま~す。
みなさん、先日の歌謡ショーにたいして
「よかった!よかった!」と言ってくれるのです。
「幸せ現象」が残ってくださっているのがありがたい。
本日もやることが沢山あるが
1人で頑張りま~す。(笑)

本日のお客様

氷見市の美容院
「宮沢美容院」の先生が
「休んで かれー」ライスを注文に来店。
この美容院は4月17日の氷見の「丸まげまつり」着付けとかつらを担当しておられます。
氷見市のイベントに積極的に御協力しておられます。
その先生に
♪「ゆるり 休んでかれ」を紹介したら買っていかれました。
美容院で流してね~!(笑)

今40代の主婦が来店~。
♪「ゆるり 休んでかれ」の感想を聞いたら
「ずっ~っと聞いていてもいい感じですねー」
「私、実家が氷見なので…」といったので
私「姑にいびられたらこの曲を聞いたら慰められるよ!」といったら
彼女「そうだねー」といったけどきっと別居しているのでしょう!(笑)
心の癒しの曲でもあります。

あははは。
♪「ゆるり 休んでかれ」のCDを買って言ってくれた方から
方言の意味を私に聞いてきたよー。(笑)(笑)
聞いてきたのは氷見市の方!(笑)
何でも「母母座」に聞いてください。
わかる範囲内で解説しますよー。
あははは。
参ったな~!

今、先日のコンサートに来てくれた方がお礼に御挨拶に来てくれました。
これは本当の話しです。
実家の母が「うつ」状態で
人と会いたくない。
人としゃべりたくない。
そして冬の間、室内にこもっていたらしいのです。
すると動かないと、足、腰が弱くなり、身体も丸くなってしまい…。今度は動こうとしてもうごけない状態に負の連鎖だったそうです。
お店でそれを聞いた私がコンサートに誘ったのでした。
最初は娘に
「どうしょうか?」
「出たくない!」
と言ってたらしいのですが…。
コンサートを見終え、藤森さんと年齢が似ていたのか
元気が出た!
もともと歌好きなお母さんでカラオケにも行っておられたそうです。
なんと「藤森美伃」さんの歌に聞き惚れ、大ファンになったそうですよー。
「ファンクラブがあったら入りたい!」といっておられました。
今では、動いておられ、娘さんも喜んでおられました
信じられませんよねー。
たった1回のショ―で!!
薬より音楽が効くんですから。(笑)
よかった、よかった。

♪「ゆるり 休んでかれ」

♪「ゆるり 休んでかれ」
作詞…東京の放送作家 イズミイチロー
作曲…富山市の音楽家 野崎弘通
この2人と仲良しの私!
この人達が「氷見の歌」「私がいつも氷見愛にあふれた発信」「氷見の自然、食べ物、人情のすばらしさに惚れ」」
こんな作品を時間をかけて製作してくれたのです。
そのお二人の御苦労をしっている私としては、2人の為になんとか…。と思っています。
またこの歌を氷見で生れ、育ち氷見愛にあふれた歌手「平こういち」さんに氷見市のイメージソングとして広めていってくれたら幸いと思っています。
このすばらしい歌が出来た感謝の意味で私が出来ることは精一杯やっていきたいと思っています。
皆様のご協力、応援、どうか宜しくお願い致します。画像に含まれている可能性があるもの:海、屋外、自然、水