<お願い>
明日10月9日(火曜日)
臨時休業
明後日10月10日(水曜日)定休日 宜しくお願い致します。
月別アーカイブ: 2018年10月
本日のお客様
本日、氷見の主婦ですが2年振りにお店にきた!といゅう方が珈琲を飲みに来てくれました。
すぐわかったんですが…。
私「新聞、見てくれていた?」
主婦「私、1人暮らしなので新聞を取っていなくて…」
「でも、先日の歌謡ショーのことは、人から聞いていてしっているよ!」と
まあ、嬉しいですね。
人の「口」はすごい宣伝力ですね。(笑)
主婦「私、2年前に主人を亡くし、1人でいてもたってもおれなくて…実を今話すとあなたの声を聞きにきていたの!」と。
まあ、そうだったんですか。
私は変わらずに元気でやっています。
この奥さんは「シルバー人材」で登録をして働いているそうです。
話しを聞いていると、旦那さんと一緒に自営業を営んで来て、亡くなり……。
まあ、御苦労もあったとおもいますが…
今は
「食べること」と
「孫の成長を見る」のが
楽しみだそうです。
人生1回しかありません。
悔いがないように人生を送りたいですね。
なんか、私の店のまわりは静か~。
♪何でだろう~何でだろう~。
♪それはね~!
わかっているが…言えない~。
と思っていたら射水市のたいこうやまからこられたお客さん。
話しを聞くと雨晴の道の駅へ行こうとでかけたが人がいっぱいで入ることも出来ずおまけに道路にも車が並んでいて
どうすることもできず…
ずるずる~っと氷見市まで来てしまったと。(笑)
「ソフトクリーム」が目的で入られたんですが、
「ソフト」だけでは返しません!(笑)
「ブリ最中」もお買い上げ
そして「この店、なんて面白い…。こんな店があるなんて知らなかった!」と
「またくるちゃ~!」といっておられました。
射水市のたいこう山ランドも昨日からイベント開催しているので「人がいっぱい」!
「雨晴の道の駅」も人がいっぱい!
「氷見の道の駅、番屋街」も人がいっぱい!だそうです。
☆現在の「漁業文化交流センター」旧「魚々座」(ととざ)
の中も人がいなくて「さみしい」かったそうです。
☆現在の「母母座」(かかざ)も「さみしい」店内です。
「人」や「行政」を頼ってもダメ!
自分でやるしかない!
といゅうことで、私は負けません~!(笑)
次の戦略を考えています。
「とと」の山より
「かか」の海の方が「広いのじゃ~」
(笑)
この歌の発祥~! 「勘右衛門 母母座」(笑)
この歌の発祥~!
「勘右衛門 母母座」(笑)