「遠くても」
「便利でない田舎でも」
「お客さんがいい!」とおもった物や人にはどんなにとおくても来店、来場してくれる。
自慢かもしれないけどこれが「本物」!
29日の「藤森美伃コンサート」も本物です。
音響担当も「本物」
にせものは司会の「川嶋 裕美子」だけです。
だた今、夜の部のチケット1枚買いに来てくれています。
まだまだ頑張らねば!(笑)
月別アーカイブ: 2018年9月
「座布団10枚」
「勘右衛門 母母座」のオリジナル商品
「氷見ブリ最中」
な、なんと今度は「愛知県」の方がわざわざ買いに来てくれました。
以前に買ったことがあって「富山県」にきたら「このおかし!」と決めておられたみたいでゲットにこられました。
市外にはどこにも売っていない御菓子です。
遠くても
わざわざ
氷見市へ来てくれる…。
こんな有りがたいお言葉はないです。
「サービス」しました。(笑)
私の店に来店の際には「黙っている」と「損」します。
なんでも「しゃべって」くださいね。
「おまけ」が『う~ん』と付きます。
ついでに「勘右衛門 母母座」の「幸せ」の「運」も一緒にお土産についてきますよー。(笑)
これで「座布団10枚」でしょう!(笑)
まずは「草」の心配がなくなった!
今、連絡が入ってきました。
コンサート会場の
田んぼの草、道の草、道のそばに大きくなった草が木に化けたような草!
すべて村の人が刈ってくれたそうです。1人+3人=4人で
助かったわ~。
まずは「草」の心配がなくなった!
1つ1つ心配を排除していこう!
♪「えいえいおー!」(笑)