昨日は北陸新幹線に乗って長野県へ~!真田宝物館へ

昨日は北陸新幹線に乗って長野県へ~!
松代へ
旦那の趣味のところへ~(笑)
真田宝物館へ
館内はなかなか見応えのあるものばかりでじっくりと見学できましたら。
小学生無料期間になっていて子供さんも来ていました
受付の方に
「富山から、遠いところありがとうございます」と丁寧にご挨拶してくれました。画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル近くの真田邸です。
なんとなく、懐かしくもあり~!
江戸時代には新御殿といわれたそうで立派でした!
なんだか、映画の時代劇にいるような感じになり
お庭を見ているたけで癒やされました
前方に長野県の山が見え~!画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外画像に含まれている可能性があるもの:空、草、雲、木、植物、屋外、自然画像に含まれている可能性があるもの:空、木、草、雲、植物、屋外、自然文武学校を見る予定でしたが、体力が…。(笑)
疲れたので、キャンセル!
タクシーに乗っい松代城跡地へまわってもらい食事して~。
全く、私の行きたいところは行けず…。
「旦那サービスディ」なのでがまん、がまん!(笑)
とってもよかったんですが、1個だけ????
では、なんなんでしようか?

長野駅へ着くと、「善光寺表参道」
」「街あるき」といゅうパンフレットが置いてありおもわず「手にとって」しまうようなパンフレット!
観光に便利な乗り放題バス。
2コースになっていて、これを利用しょうとおもうが、バスのチケットを買う「案内所」がわからなかったので、すぐそこの建物の中で果物などを売っている定員に聞くと
「わからない!」といわれ、あきらめて
普通のバスにのったんですが、帰る時に「案内所」が目に入ったんだけど…。
さっき聞いたところとすぐそばにあったのに何で???
私のきき方が悪かった?(笑)
もう1つ

真田宝物館の横にあった食堂に
「タクシーを呼びたいんですが…」と聞いたら
「わからないので、隣りの観光案内所に聞いてください!」といわれ、3歩ほど歩いて案内所に聞いたら電話番号を書いてくれ、そのタクシーの会社はすぐそこにあるんで…。といゅうことで歩いてすぐ!のところにあるといゅうことで歩いていったのです。
本当に見えるところですぐ!
何故、食堂のおばさんは私にあんな返答をしたのか?(笑)
すぐ御近所でタクシー会社のことを知っているはずなのに…。
ちょいと
私としては不親切な対応にびっくり。
私の店にそういった方がこられても私のほうから電話してあげています。
お客さんによっては電話代を置く方もおられますが、とらないようにしています。
それから、氷見人だったら、そんなことを言う方は多分1人もいない!これは自信を持っていえます!(笑)
よそへ行かないと、
良いこと、悪いことにも気づきません!
私も接客に注意してやっていきます。

 

私も接客に注意してやっていきます。

真田宝物館の横にあった食堂に
「タクシーを呼びたいんですが…」と聞いたら
「わからないので、隣りの観光案内所に聞いてください!」といわれ、3歩ほど歩いて案内所に聞いたら電話番号を書いてくれ、そのタクシーの会社はすぐそこにあるんで…。といゅうことで歩いてすぐ!のところにあるといゅうことで歩いていったのです。
本当に見えるところですぐ!
何故、食堂のおばさんは私にあんな返答をしたのか?(笑)
すぐ御近所でタクシー会社のことを知っているはずなのに…。
ちょいと
私としては不親切な対応にびっくり。
私の店にそういった方がこられても私のほうから電話してあげています。
お客さんによっては電話代を置く方もおられますが、とらないようにしています。
それから、氷見人だったら、そんなことを言う方は多分1人もいない!これは自信を持っていえます!(笑)
よそへ行かないと、
良いこと、悪いことにも気づきません!
私も接客に注意してやっていきます。