旧 魚々座のイベント

おはようございます
7月6日
金曜日
本日、臨時休業します
よろしくお願いいたします

本日の富山県の北日本新聞記事でせ
勘右衛門 母母座のお向かいの施設
漁業文化交流センター
旧 魚々座のイベントのお知らせです。
この施設の盛り上げに期待している私としては、日々、早くなんとかしてよー!!と思っている毎日です
なのてこれからここの情報発信もやっていきます
魚々と母母=とと とかかなんですもの~!
良いこと
意見も
言わさせともらいます
寿司体験、いいんですが
なぜ、募集人数がたった20人なの?
もう少し、募集人数を高くして募集してほしいですね
20人だと、応募しても無理かと思って
あきらめて応募辞めるのでは~?
私のかってな意見
やるからにはスケールの大きいイベントにしてほしい~!
画像に含まれている可能性があるもの:6人、、スマイル

くじけず、負けずに頑張りま~す。

本日、私、1人勤務なんだけど、
お客さんはいないけど、忙しい~。
金にはならないけど、忙しい~。(笑)
世の中「金」「金」
たしかに「金」がないと生活できないけど…。
ですが、人様より「う~んと」もらっているような方がさらに「金」に目がくらんでしまうようなこともちらほらとテレビから耳に入る。
今朝、御客さんが私に「講演」してくれた。(笑)
「金について」!!
なかなか、いい勉強になりました。
この方も「誰にも教えないけど、裕美ちゃんにだけ…」といって教えてくれました。
けっして「儲かる」とか「儲けてやる」とかの話しではなく、あったかい話し~。
私にこっそりと教えてくれたのに、ここでは公表できない。
人は「こつこつ」と「頑張っている」人に(裕美子のこと!)(笑)
応援してくれています。
感謝、感謝~。
くじけず、負けずに頑張りま~す。
只今、1人で企画を考えていますが、忙しいけど楽しいわ~(笑)

北日本新聞記事「はやぶさ」

本日の富山県の北日本新聞記事です。
「はやぶさ」のことが書かれていました。
「母母座」店内には
本木監督作品「おかえりはやぶさ」の映画のポスターも掲示してあります。
この映画を盛りあげる為にお客さんといろいろやりました。(笑)
本木監督といえず、内容と作品の出来がどんなによくてもヒットに結び付いていかない物もあります。
ヒットしなかった映画も応援していました。(笑)
そのおかげでこんなすばらしい川口先生ともお逢いできました。(笑)自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:6人、、スマイル自動代替テキストはありません。