自分でやるしかない!!

自分も元気で生きていくには健康に留意していく必要がありますが、
私のお店「お土産店」「勘右衛門 母母座」も生きていくために努力も必要だし、アイデアも必要だし…。
なんといっても「人の応援力」も左右されてきます。
開店した10年前からの課題
どうしたら「人」がくるか?
どうしたら「人」が寄ってくるか?
この課題に今でも悩み続けています。
おもしろいことに
どうしたら自分の商品が「売れるか?」は変だと思われるかもしれませんが、考えていませんでした。
「人」がきたら「売れる!」と自信があるからです!!
なのでこのあたりが人で群がっていた10年前が…。
今、こんな状態になってしまい…。
何もおもわないのか?
何も思ってくれないのか?
いつになったら「行動」を移すのか?
のんびり~、のんびり~の氷見市です。
危機感がないのできっとのんびり~なんでしょうねー。
本当にくやしい!
本当に頭にくる!
自分でやるしかない!!

手作りのお墓

我が家の雑種犬の柴犬
くろちゃんが昨年の11月になくなりました
やっと、お墓を夫婦の手作りでつくりました
もう少し、手を加えてあげたいと思っています(^0^)
材料はホームセンターで買い
どこにもないお墓になりました(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:植物、屋外、自然

頑張って、元気でいきていきましょうねー。

おはようございます。
7月9日
月曜日
一週間の始まりです。いつ、どこで、何が起こるか分からない世の中になりましたけど、頑張っていくしかないですね。誰かの歌詞で♫「生きて行くのがつらい日も…」といゅう演歌の歌詞がありますが、人間生きていくには大変なことなんだとつくづくおもわさせられます。頑張って、元気でいきていきましょうねー。

朝、お店にくる道中に信号待ちをしていたら、カラスが何やら加えて来て、つついて食べようとしていました!
きっと、氷見漁港から盗んできたんでしょう?
きときとの魚でした
カラスも生きていくのに一生懸命~!(笑)画像に含まれている可能性があるもの:木、空、屋外