今日は
♫「何の日~?」
①「ブリ最中」のことでお電話~。
まあ~、笑ってしまいました。
全国にいろんな方
いろんなことがありますねー。
②「平こういち」ファンの富山県の方から電話あり~。
「勘右衛門 母母座」の前の芝生広場で開催した
「平こうい歌謡ショー」のユ―チューブを見られているそうで
あの「立山連峰」のパネルをバックにして歌っているところを生で是非観たい!といゅう話しの内容でした。(笑)
この方、氷見市の観光課へ電話したら
「うちではない!」と母母座の電話番号を教えてもらって掛かってきたわけです。(笑)
まあ~いろんな方がおられます。
集団でいきたい!といわれました。
朝、歌手のことを発信していたけど…。不思議デス。(笑)
その方も地区で歌謡ショーの司会をしておられるみたいでした。
男の方「あのユ―チューブで平さんの横でしゃべっている女の方、迫力あるねー。俺、あの女の人のを真似てやっている…」と
私「それ、私ですけど…」
あはははは。(笑)
また、企画考えてやろうねー。
リクエストが入ると断れない私~!(笑)
月別アーカイブ: 2018年7月
こんな素敵な催し物があります。
暑い日
夏バテしている日
テンションが下がっている日
なんか元気を注入したい日
そんな時「音楽」って本当に癒され、元気をもらえるとおもいませんかー?(笑)
そんな中、人口5万人を割ってしまった小さな氷見市
こんな素敵な催し物があります。
紹介しますね―。(笑)
本日の氷見市のショッピングセンター「ブラファ」さんのちらしです。
お盆の8月12日、8月14日、8月15日に歌謡ショーが観覧無料でセンターコート催事場でされるそうです。
ここの店長さんがまた歌好きの方でもあり司会も上手でいつも市民に喜ばす為に「無料」でやっておられます。
氷見市でこういったことをやるところは他にないですね。
そして氷見市の歌手、2名を呼び。
やはり、まずは氷見市でやるのは氷見市の歌手であり氷見市から応援してあげるべきでしょう。
前に買い物が済んで駐車場にいったら店長さんにばったりあったので
私「よく、歌謡ショーしておられるねー。氷見の人、みんな喜んでいるよー……」
店長「いや~!そんなことないわいねー。川嶋さんには負けるわー」とか御世辞を言ってくれましたが、
庫のショッピングセンターは御客さんに「無料」にしておられるのは本当にすごい。
なかなかできません!
勿論、商売と関連しての賑わいを狙ってはいるとおもいますがそれだけでは実現できません。
「気持ち」がないとできません。
こんな方が氷見市にいてくれるのが嬉しいです。氷見市の歌手
☆円山二朗さん
☆平こういちさん
この方は氷見市でもあり、私の店でも歌謡ショーをしてもらったことがある間柄です。
☆岡田しのぶさん、実は彼女とは1度もお逢いしていないんですが、この方を熱烈に応援している富山県内の方、実はこの方が私の店に来店してくれ…。
いろいろとお話しを伺っていました。
この方は定年後に彼女の応援にいろいろとやっておられ、
私に「自分のやっていることは、「ボランティア」みたい者だ!お金のことを思ってやっていると「こんなことできない!」と私に話ししてくれました。
勿論、御夫妻でやっておられますよー。(笑)
この人は、歌手のスケジュール(北陸地区)も自分で行動されきめ、実行されています。
私にもその紙を置いていかれたんですが、その時は氷見市のショッピングセンターのことは未記入でした。
きっと、頑張って営業されたんでしょうねー。(笑)
世の中
「御金」で動く!
「御金」が出ないと動かない!人もおられますが
「人の心」で動く方も沢山おられる世の中で救われますね!(笑)
3名の歌手の方、頑張ってねー。
めだか
おはようございます。
7月13日
金曜日
毎日、暑い日がつづきますねー。
今朝はちょっと涼しげな物からスタートします。
最初の写真は、我が店に「めだか」が来た時の写真です。
昨日は主人が、「テトラポット」と「うき」を水槽にいれたらメダカが遊ぶだろう!といって買ってきたのを本日、入れました。
3月にうまれたメダカも大きくなり元気に泳いでいます。(笑)ちょっと高額なメダカを買ってきました。
3色を買ってきたんだけど…。
旦那「これじゃ、どうやって子どもを増やせるのか?」と言われ、「確かに~」
また、バカにされた私です。(笑)メダカを買いにいったお店にこんな看板が~
知らなかった!(笑)
男の店員さんに「そうか~!メスとオスを一匹づついれれば子どもができるねぇ?」といったら
「相性がある!」と言われた(笑)
メダカにも相性が必要なんだ~!
笑ってしまいました(笑)
涼しいお話しでした~