「身体」も「心」もいたわって

おはようございます。
7月20日
金曜日
日本全国、暑すぎて大変ですが、生きていきましょう!(笑)

今朝のテレビで「熱中症」について医師のコメントが出ていました。
*クーラーの中で過ごしてください。
*水分を取ってください。
*身体をいたわってください。
といっておられました。
「身体」かー?
「心」もいたわってやらないと暑さに負けそうです。(笑)
私の店の常連のお客さんですが、1人ぐらしをしておられ、
後期高齢者ですが、まあ~元気な方でなかなかおしゃれな考えの人です。
朝から自分の意見を私に投げかけてきます。
私も言って来る意見に反していると私も反撃していきます。(笑)相手はお金を落とすお客様なんですが、私の性格から言い返すのです。(笑)
相手は声のトーンを上げてきてしゃべってきます。
私も相手にわからさせようと必死にしゃべるのですが…。
「齢の功」に負ける時もありますが…。
そこでピリオドになったら
「あ~!こっだけしゃべったら「すっきりした!」と御客さんがいいます。(笑)
私の店はトイレでないのに…(笑)
人間、思っていることを「思いっきり」「しゃべるところ」または「しゃべれるところ」が大切なんだなとおもった私、
私にもそんな場所がほしい。
1カ月に1回でもいいから~
田舎の性質の
「せまくるしい」考え方
なんなのかわからないけど、そろそろ前進していかないやり方に嫌気がさして来た私!
そんな中、あまり時間もないんですが1冊の本を今読んでいます。
「世の中」こんな方もおられたんだ~!
お店ではいろんな方の「出会い」があります。
ネットでもいろんな方の「出会い」があります。
本屋でもいろんな方の想いを書いた「本」があります。
映画館の映画でも「はっ!」と教えてくれることもあります。
歌、曲でも感動を与えて元気をもらうことができます。
落語も笑いで心から元気にしてくれます。
とにかく、いろんなところにアンテナを張って、それを肥やしにして「母母座」独自のやり方でやっていきます!
おまえにゃ~負けません!!(笑)(笑)

映画「空飛ぶタイヤ」

富山市出身の映画監督
本木克英氏です。
「人間性」がいいので私が尊敬している方でもあります。
映画「空飛ぶタイヤ」
上映、2カ月目に入っています。
強力な外国映画がトップに這い上がってきていますが、
「日本映画」も頑張っておられますね。(笑)
日本人が忘れ去られている「感情」といゅうか「信念」
これが…。ある…。
まだの人は是非観てくださいねー。
画像に含まれている可能性があるもの:1人