氷見市の「花火大会」

8月4日
氷見まつり
「比美乃江公園」の芝生広場でいろんなイベントが開催されます。
夜の8時から「花火大会」があります。
私の店に関係あるのは「花火」だけですが(笑)
空に打ち上げられる「花火」を見学される方が毎年、すごい人なんです。
「どこから、これだけの人がくるんだろう?」
「いつも、カラスさもこないこの周辺が?」
「この花火大会になると「人」がいるのです」
都会の方、私の投稿をよんでおかしいでしようねー。
でもこれが正直な話しであってこの状態がずっ~っと同じなんです。
何故変わっていかないのか?
何故、変えようと努力しないのか?
これが私にはわかりませんが…。
毎日、「花火」のように
ドーン!と頭にきているのは正直な話しです。
税金を使ってやっているのに何故?何故?

氷見市の「花火大会」
今年のテーマ「つながる氷見」
花火を一緒に見る人と心を通わす「つながる」と区別な夜を演出されるそうです。
県下最大級5500発の花火
①「ひみの舞」…にぎやかに花火大会の開幕を盛り上げます。
②「ひみのうるおい」…氷見の豊かな自然を花火で表現
③「ひみでアート」…職人の技をわくを集めた芸術的な作品
④「つながるひみ」…黄金にかがやく大玉花火
*特別企画「ブリを探して」
「ブリ」の形をした花火がうちあげられるそうです。
何匹出没するのでしようか?
といゅうことで
今年は【空とぶ「ブリ」】でした~!(笑)
「勘右衛門 母母座」の前の「芝生広場」では
安全、安心、きれいなトイレもあり、困ったことはなんでも駆け込んでください。
「駆け込み店「母母座」」
「親切な店「母母座」です!
空が「空飛ぶ「ブリ」なら
地上は「食べる「ブリ最中」
飛んだり、食べたり、笑ったり、怒ったり??してひとときを過ごしましょうねー。

♫「ふれ~ふれ~「空飛ぶタイヤ」♫

映画「空飛ぶタイヤ」
本日から氷見市に近い高岡市の映画館での上映は2回になってしまいました。
是非、すばらしい社会派映画、未だ観ておられない方は観てくださいねー。
急いでみにいかないと、そろそろ終わってしまいますよー。
私の「勘」では今月いっぱいかな?
いゃ~、まだまだ「おぼん」までかな?
みなさんの「足」次第で「伸びる?」か「縮まるか?」
最後の最後までお客さんに声掛けしていきま~す。
♫「ふれ~ふれ~「空飛ぶタイヤ」♫
画像に含まれている可能性があるもの:1人自動代替テキストはありません。