富山県のシ―・エー・ピーから封筒が届いていました。
富山県の「休んでかれ」宣言
「富山県では、御客様のおもてなしの取り組みを宣言・実践していただく「休んでかれ」の宣言をしています。
富山県待っていてくださいねー。
その「休んでかれ」の曲が出来ます。
宣言+曲で宣言を広めていきたいですねー。
月別アーカイブ: 2018年6月
映画「空飛ぶタイヤ」の全国公開
おはようございます。
6月15日
金曜日
本日から富山市出身の映画監督「本木克英」氏の作品
映画「空飛ぶタイヤ」の全国公開です。
最近、氷見市の海からの風がひどくて…。
のぼりも立てれず、外に何か置いてあったら「飛んで」いきます。(笑)
これも「空飛ぶタイヤ」の激励かと思っています。
外は荒れていますが「母母座」の店内は燃えでいます。(笑)
富山県の映画監督を「富山県民」が応援しなくてどうする?!(笑)
といゅうことで、多分映画を観て来てくれた方達がコメントを寄せて来店してくれると思っています。
また、御知らせしていきたいと思っています。
さてと、「喜劇」の得意な監督さん、今度は「社会派」作品!
さて、どんな映画に仕上がっているのか楽しみでございます。♫「おめでとう~!」
氷見市と近い高岡市の映画館の上映時間を書きました。
お客さんが「忘れるから書いてくれ!」といゅう人もおられました。(笑)
なんでも言ってください。
やりますので…。(笑)
「笑ゥせえるすまん」
私だって、50代だけどまだ「夢」をいだたきたいのです。(笑)
喪黒福造さんとの2ショット写真。
思い出です。
皆さんどうですか?テレビの「笑ゥせえるすまん」で
♫「私の好きな食べ物は「ブリ最中」です!」とな・なんと台詞が入っただけで喜んでいた私なのに。
な・なんと
監督さん、喪黒福造さんの名刺までいただいてしまった私です。
なんか「夢」のようでした。
「ア二メ」さも繋がっている「母母座」!(笑)