私ってやっぱりおっちょこちょいでした(笑)
人間って「思いはまる」って大変なことになりますねー。(笑)
御店で知り合った青年の結婚式に招待を受けていてカレンダーには12日休みと書いていながら
来週だと思いはまっていました。(笑)
今彼から電話があり
「川嶋さん、「今週」お願いしますねー」と
私「え?今週?」
あははは。
途中で私は来週の日に勝手に変更していたのです。
彼は何だか「胸騒ぎ」していたのかしら?
よかった~!(笑)
本当におっちょこちょいの私なんです。
なんかいっぺんに忙しくなってきたじゃん!(笑)
月別アーカイブ: 2018年5月
富山市出身の「本木監督」最新映画 「空飛ぶタイヤ」
<映画情報~>
石田監督さんととても仲がいい
富山市出身の「本木監督」最新映画
「空飛ぶタイヤ」
6月15日全国一斉上映
そして「勘右衛門 母母座」店内で
「トークショ―」を開催します。(笑)
その映画「空飛ぶタイヤ」が日本での上映前に
本当に「空」を飛んでいったのです。(笑)
映画「空飛ぶタイヤ」が招待作品となり、韓国のチョンジュ(全州)映画祭に上映されています。
映画祭に本木監督が出席されたようです。
3日から12日まで
すごいな~
韓国か~
さあてと
私も「空」を飛びたいけど
「空」の前に
「海」を
当店オリジナル
「氷見ブリ最中」を回遊させて広めなくちゃ~。
本日から
「氷見ブリ最中」のプロデュースを連休も終ったので
しっかりと
やっていきたいと思っています。
なので忙しい~!(笑)
同時進行でいろんな「応援」もしていきたいと
能力のないくせに「やる気」「負けん気」「本気」だけはある
「母ちゃん」なのです。
私はやるぞ~!(笑)
映画「バケツと僕!」
おはようございます。
5月8日
火曜日
朝、御店にくると業者さんの「請求書」がいくつもポストに入っていました。(笑)
そんな中、また「松竹撮影所」さんの封筒が届いていました。
映画監督「石田和彦」氏からの物でした。本日のテレビ欄の
「NHKテレビ」
お昼の00「ごごナマ」に
☆杉田かおるさん
☆演歌歌手の「徳永ゆうき」
さんの名前が出でいたのできっと映画「バケツと僕!」のことも話されるのかな?と1人で想像して朝みていたら
偶然この映画のちらしが届いていました。
このお2人がしっかりと映画に出ておられます。
みなさん、テレビ観てくださいねー。ちらしと同じ表紙なんですが
ちらしではなく「パンフレット」も同封してくれてありました。
冊子でこれを読むとよくわかります。
読んで見てからまた皆さんに御知らせしていきたいと思っています。
いい映画は「ひろめ」ていきたいですねー。
皆様の応援宜しくお願い致します。「笑って泣いて、時々胸に突き刺さる」映画
「バケツと僕!」です。
知的障害のバケツ
児童養護施設の職員の僕
のお2人です。「cast」
「crew」
の紹介されています。
石田和彦監督さんも出ておられますね。
みんな実力者の勢ぞろいのようです。主役のお2人のインタビューが沢山掲載されています。
撮影現場写真ですねー。
石田監督さんのコメントに
【障害があるから可哀そうでも変な同情でもなく、いろいろな人が存在する世の中で「自分は人とどう付き合うかといゅう問題なんです】
きっと1本の映画が何かヒントを与えてくれるそんな映画だとおもいます。
全国順次上映といゅう厳しい環境ですが頑張っておられます。
お近くの方は観てみてくださいねー