富山市で同窓会コンサートがあり、主人と2人で観にいきました
あべ静江さんが司会をされ、秀樹さんも歌を歌っていました。
おしゃべりは少々、ろれつがまわらない感じでしたが…
私達に元気を与えてくれたコンサートでした
あの時、コンサートに行ってきて今はよかったとおもっています
ご冥福をお祈りいたします
月別アーカイブ: 2018年5月
「愛の玉手箱弁当」
アップするの忘れていました。(笑)
本日の「愛の玉手箱弁当」です。
今日の「愛」は
暑いので「珈琲寒天」でした。
映画」「バケツと僕!」のコーナーの横には氷見市の「障害者支援施設}の方が作った商品を販売しています。
映画」「バケツと僕!」のコーナーの横には氷見市の「障害者支援施設}の方が作った商品を販売しています。
「障害」といゅうとまるで「他人事」のように思う方もおられるかもしれませんが現在「障害」の方が沢山おられるそうです。
子どもの障害も
障害でも様々な物がありますが「身体」「精神」「学習」「発達」…。
誰でもそういった子どもをいつもつようになるかもわかりません。
自分の子どもにはいなくても
孫とかに
親戚に
御友達に
…。
そういった子を持った時、身近におられるようになった時に初めて勉強、関心をもつのではなく日頃からいろんなことに関心をもつことがこういった方達にあたたかい気持ちを寄り添えるのではないかと思います。
そういった意味で
映画「バケツと僕!」はお薦めします。
まだ私、映画を観ていないので感想は書けません。(笑)