映画「空飛ぶタイヤトークショ―」が明日

おはようございます。
5月25日
金曜日
とうとう、映画「空飛ぶタイヤトークショ―」が明日になりました。
5月のイベントとして最後になります。

どんな御客様がこられ
どんなお話しが聞くことができ
どんな出逢いがありさらに今後
どんな出逢いでつながって広がっていくのか?
全く、主催する私にもわかりません。(笑)
ですが、来場してくれた方達が
「来てよかった!」
「聞いてよかった!」
「映画の事が少しでもわかって応援したくなってきた!」
「映画のファンになった!」
などなど、感じ取ってもらえたら私としては最高なんですが…。
人の心を動かすほど難しい物はないと思います。
ですが、一歩うごかすことができたなら、それはすごいパワーに変わっていきます。
小さな、ちいさなお店でのイベント
何の忖度もしがらみもございません。(笑)
ですが
誰もやれない
誰もやりたくない
ことを私がしたいのです!(笑)
明日の来場者は誰がこられるのかも全くわかりません。
人数もわかりません。
わかっていることは「頼んで」来てもらった人達ではないといゅうこと!
これははっきりと分かっています。(笑)
「やらせ」での人数集めは私は今までに1回もしたことがありません!
そんなことをしても無意味だと思っているからです。
何を言いたいのかわからなくなったので…。(笑)
準備に突入します。
明日、お時間がありましたら1時から始まりますので来てください。
入場無料です。
尚、食事、パフェなど
「通常どおり」の営業です。
御来店、お待ちしています。

とあるコンビニで

本日、とあるコンビニに行きました。
ようじがあると必ず立ち寄るコンビニでした
お客さんもひっきりなしに入っている店で店員も3人位は必ずいた店でした!
新聞で私の記事に気づいてから私の職業もわかってしまい…
その中の女性が経営者の奥さんだったとは知らなかったんです
本日、彼女が私に
「今月でコンビニやめる」と
彼女は、よっぽど腹がたつことがあったのか私にきめ細かく話ししてくれました
「徳になることは1つもなかった!
ただ1つ得になったのは、子供が自立したこと」
経営者の気持ちが痛いほどわかるだけに…
「奥さん、これからどうするの?」と聞くと「生活していかなけばならないから働く!」
と言った
一生懸命やっても結果がでない時もあるし…
力強く言っていた彼女の言葉が今、なぜか浮かんで来ました