平こういちリンリンライブ

おはようございます
4月29日
日曜日
今日は暑くなりそうです。
氷見市スタート、氷見市ゴールの
富山湾岸サイクリングの日
そして1時からの勘右衛門前の芝生広場での
平こういちリンリンライブの司会を私が生意気にやります
この人前でしゃべるのも難しいのですが、とにかく
学習、学習!(笑)
自分も楽しくやろうと思っています!
不慣れな私のサポートをよろしくお願い致します!
氷見市の為にボランティアでやります(笑)

明日のライブにむけて

明日のライブに
「新舞踊」の先生が励ましに来てくれます。
本当に忙しい先生なので難しいかな?と思っていましたが本日電話いれましたら
「私、川嶋さんにいろいろとお世話になって何でお返ししたらいいかといつも思ってい!」とこんな言葉をいわれ恐縮しました。
私こそ、いろいろとお世話になっているのに…
といゅうことで
もしかして、もしかして
平さんの歌
♪「人生勝負」に飛び入りで踊ってくださるかもしれません。
衣装をつけずに本当にそのままで…。
明日の私の交渉次第です!(笑)
是非踊ってもらいたい!(笑)
この先生は「クラウン助教授」でもあり「美人~!」(笑)
私、いつもどうして一緒な「女」なのにこう違うのか?とおもいます。
明日のライブは盛りだくさんの内容になってきました。
何が入ってくるかわかりません。
すべて「無料」なので是非ご来場お待ちしています。

「平こういち」さんの
新曲「あまはらし恋唄」が好評で
私のおきゃくさんがまたCDを予約していきました。
それから80代のおばあちゃんが
「明日、ライブに来るよ。新曲聞きにくるよ!」といってくれました。
「私が来ないと平さん、来ていないなー?と心配するから…」といっておられます。(笑)
明日
☆CDを沢山うりましょう!
☆「ブリ最中」も沢山うりましょう!
☆「ブリコロッケ」も販売します。
宣伝なら私に任せてくださいね!
「他人」のは非常に上手です!(笑)
私も「控え目」なタイプなので自分の宣伝はできないぐずぐずしている女なんです。(笑)
自動代替テキストはありません。

本日のお客様たち

まあ~
こんなうれしい出会い!
私も外国人の方とこんなにおしゃべりして楽しかったし…。
ではどんな方?
気になるでしょう?(笑

アイルランド出身
東京在住の外人さんです。
それが日本語がぺらぺら~!
イケメンの彼と心を割ってしゃべっていました。
奥さんは日本人!
であった馴れ初めも聞いたりして…。
彼は銀行関係のお仕事
奥さんはブライダルの企画を考えたりするお仕事!
すかさず「ブリ最中」の「紅白最中」を店、サンプルにどうぞ!といったが「自転車」の旅のためリュックもパンパンでどうみても「ブリ最中」が入る訳もない!(笑)
写真を撮っていって奥さんに紹介する!といってくれました。
実現したら超うれしいな~!(笑)
彼は趣味で自分で「ビール」を作っているそうです。
材料を取り寄せて「こだわり」のおいしいビールを!
将来はこういった店もと考えておられるみたいです。
ブライダルの企画も高額な方達の…。
芸能人とか令嬢とか…。
世の中すごい人が沢山おられますねー。(笑)
彼は東京にいる!といったので
「バケツと僕!」の映画の事を御知らせしたら
「吉祥寺」は近いから映画観に行く!と
映画のあらすじを話ししたら、妻がこういったの好きだからきっと行く!といってくれるではないか!
まあ、出会いがすばらしい!
あ、彼は自転車で日本いたるところを通ったけど
「富山湾岸」特に「氷見海岸」がとてもきれいだったといっておられました。
明日の「湾岸サイクリング」のことは御存知でなくまったくの旅行でした。
素敵なお話し沢山ありがとうございました。
画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、室内

若い男女が来店
手には紙を持っていたので…
聞くと「湾岸」のスタッフだそうです。
富山県の方かと思うと「大阪」
きっとボランティアで参加されているんでしようねー。
明日のライブ情報を教えたら
「え~!すごい!」と喜んでくれました。
まだ周知されていないのか?
ちょっと残念~!
でも精一杯頑張ります!

先程の大阪のお客さんは明日の湾岸サイクリングの設営の会社の方でした。(笑)
御店にこられて聞いたのです。
大阪の会社なんかー?
といゅうことで
「氷見市の御土産」
これでしょう!「ブリ最中」
ここにしか売ってない!「ブリ最中」
と宣伝しまくったら明日帰りに買いにきます!といってくれました。
本当に来てねー。(笑)
「平こういちライブ」も是非見ていってほしいですね。

氷見市のお母さん達
毎日歩いている方達
店をなかめて歩いておられたので外へいって言葉がけしました。(笑)
明日のライブに御誘いしたら
「いつも外に掲示してあるちらしを見ていた…」
「先日、また川嶋さん映画のお菓子新聞に出ていたねー」と言葉を掛けてくれました。
ほらね
ちゃんと「映画」が頭に入っているでしょう!(笑)
平さんのライブに来てくれます

明日「湾岸サイクリング」に参加される富山市のご夫婦が食事に来店
受付をしてきたそうです。
その前に別にご夫婦が食事をされていました。
ここでトークショー!
富山市の方だったので「本木監督」さんの映画
「空飛ぶタイヤ」&5月26日の映画のトークショーを御知らせいたしました。
何が起こるかわからない世の中!(笑)
油断はダメですねー。
しっかりと確実に応援!
公開6月15日まで
「タイヤお菓子」をうりながらしゃべりながら「空飛ぶタイヤ」を宣伝していきましょう!(笑)