「千手寺」さん「丸まげ祭り」「観音大祭」「心願成就のかんのんさまの良縁・幸せのお祭り」

本日、富山県氷見市にある「千手寺」さんのお使いの人が
ちらしと護摩木を沢山持ってきてくださいました。
今からPR活動開始です。
私はいつも「丸まげ祭り」といっていますが
「観音大祭」がメインでありまして
「心願成就のかんのんさまの良縁・幸せのお祭り」です。この大祭の観音様の御加護と仏縁のありがたさを全国の方に感じとっていただきたいそうで千手寺の参拝をお待ちしておられます。
4月16日から17日は千手寺にご自由に入り参拝できます。
願いごとを書くごま木も母母座にも沢山用意してあります。
しっかりと先手寺の方に届けさせていただきます。
自動代替テキストはありません。自動代替テキストはありません。

本日のお客様

御客さんって分からない者ですねー。
こんなに悪天候で「のぼり」も1本も立てず
電気も節約して全部つけなくいたのに2組の方が来てくれました。
1人は京都からでネットを見て
「ダンコチンコパフェ」ではありません。(笑)
「ブリ最中」をわざわざ買いにきてくれました。
とってもファッショナブルな装いでしゃへりたかったのですが彼はおとなしくてあまりしゃべりたくない感じだったので
トークは抑えました。(笑)
これから金沢へ行くそうです。
私に「いつもこんな天気なんですか?」と聞いてきました。
ネットが一番の応援者で本当にありがたいです。

もう1組は長野県から
ひょうきんな男性としゃべっていたんですが
私「大阪の人かと思ったわ」
彼「そんなにあかぬけていないわー」
私「なんだかしゃべっていて私とテンションが合うなーと思って…」
彼が当店の「丸まげうどん」を手にしたので
「それは2人分です。でもお客さんだと1人分ですかねー」といったら
彼「俺、齢くったらあまり食べれなくなって…」
爆笑でした。
「こんなかわった店~」といって笑顔で帰っていかれました。
県外の方は明るくてテンションが高いのでしゃべっていて楽しくてストレス発散できました。(笑)

抽選会

物販部会誘客企画(案)の段階で
前回に聞いたのですが
まだ連絡は入っていませんが
いい情報で~す。
「お買い物券や特産品などがあたる抽選会」が氷見市商工会議所がやられます。
400円以上お買いものされた方に「抽選券」があたります。
はずれなしで素敵な物があたりますよー。
私も「ブリ最中」3箱協賛品として提供するのに準備いたしました。
24日の開会式夕方の5時からですが
24日も午前中から販売致します。
お土産は「早め」にゲットしてくださいねー。
♯春中ハンド