明日の準備

「勘右衛門 母母座」のちらし
1枚はお店の「リーフレット」を
1枚は「ブリ最中」のしおりを
1枚は「名刺」を
3通りを作成しました。
さてくちゃくちゃにしてゴミ箱に捨てられるか?
どんな反応が返ってくるでしょうか?(笑)画像に含まれている可能性があるもの:屋外画像に含まれている可能性があるもの:1人店内は「ハンドボール」でレイアウトしてあります。
試合いの組み合わせ表も展示してあります。
皆さん頑張ってねー!画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

まずは地区予選を勝ち抜いてこられた全国の選手に
あこがれの氷見市!
ようこそ!の感謝と大会出場おめでとう!の気持ちを表しました。
さて
氷見市のお土産店にしか売ってない
オリジナルの商品が10年にしてどれだけ販売出来るか?
どこにでも売っている大手の商品にどこまでくいついていけるか?
まるで私がしあいするように
不安と
どきどきと
「腹がたって」(笑)?
しょうがないわ!(笑)

 è‡ªå‹•代替テキストはありません。自動代替テキストはありません。自動代替テキストはありません。自動代替テキストはありません。やるだけのことはやった!
これでダメだったら…
望みをたくしても無理かも!
と自分でおもっています! !!明日の実況
生投稿ができないほど忙しいことを望みます(笑)ができたらバンバンやりますねー。
お楽しみにしていて下さいね―。(笑)さてとやることが残っているが外出せねば
ではごきげんよー!

大会特設テント内 「交流広場」物販コーナー

大会特設テント内
「交流広場」で物販コーナーがあります。
氷見市のお土産店
「勘右衛門 母母座」のオリジナル品の紹介そして販売
そして思い出にのこる
「お話し合い」
「楽しみ合い」
「喜び合い」
「応援し合い」
このことに気をつけて県外の御客様に接していこうと昨日応援してくれるスタッフと2人で打合せしていました。(笑)
私も負けそうな強力なスタッフをずうずうしくお願い致しました。
紹介します。
元氷見市中学校の教師です。
定年以後も御活躍されていますが
先生の方から申しでてくださって…。
この先生との御縁が映画やドラマのようにすごいのです。(笑)
この大会が終了しましたら今度は私が精一杯おかえしいたします。(笑)
2人は「こんな関係」「そんな関係」「あんな関係」なのです。(笑)
生徒、教師をひきつけれるスタッフと(笑)
県外の御客さんをひきつけれると思っている私と(笑)
べストコンビで「戦い」ます!
やってみないと結果は出てきませんが頑張ります。
「勘右衛門 母母座」の場所は中央です。
隣りは「休憩広場」でもう片方は「JAひみし」さんです。
仲良くやれる相手でよかったわ~!(笑)

「第13回春の全国中学生ハンドボール選手権大会」情報

おはようございます。
3月23日
金曜日
いよいよ明日から富山県氷見市で開催される
「第13回春の全国中学生ハンドボール選手権大会」が始まります。
まずはその情報からいきましよう!

本日の北日本新聞です。
今年は最多96チームだそうです
全国の男子、女子の組み合わせ
そして無料シャトルバスの紹介
明日のオープンニングアトラクションのことが書いてありました画像に含まれている可能性があるもの:室内画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル画像に含まれている可能性があるもの:10人明日のオープンニングアトラクションの内容を紹介します。
氷見市広報に詳しくでていました
7つのイベントが盛りだくさんに振り込まれています
特別ゲストもあるようです
すべて無料です
大会日すべて晴れ天気になっています
私の記憶では珍しいと思います
雪がちらつく寒い日もあったり突然地震の揺れにあい
県外の方がまさか富山に来て地震に合うなんて…といっておられました
私も経験がないほどの揺れでした(笑)
今回は高台にある
ふれあいスポーツセンターからは海越しの立山連峰が美しく壮大にみえる予感がします
ぜひ富山県内の方も起こしください
このあたりの公園も大変整備されています
ふきのとうも出ているかも
もう遅いかしら!(笑)
そして、私の切なるお願い
~!(笑)
自動代替テキストはありません。