明日は 2日目

明日は
2日目
レイアウト変えてまたやります(^0^)
化粧箱の詰め合わせセットもその場で作ります!
職員室用にぜひ
銘菓
名物
氷見ブリ最中をお土産にどうぞ~!
♯春中ハンド

今回春中ハンドは第13回目
第1回目から8回目?まで連続で販売に出ていました
それから出ていなく久しぶりにまた参加したんですが…
氷見の人が「母母座さん、久しぶりに出られたんですか?」と
「そうなんです」といったら
「お帰りなさい」と声をかけてくれるではないか!
大変、ひと声がうれしかった
記者さんの顔を見つけ
「4月と5月のお知らせ」を報告いたしました(笑)
ちゃっかりと言う私の態度にそばにいる先生も唖然(^0^)
売るばかりに神経を使っているわけでない
あらゆることに
目を回しているのです(^0^)
明日もどんな出会いがあるかお楽しみに~
お休みなさい

思い出した~!
明日は500円以上お買いあげのお客さんにプレゼント進呈~
写真アップは明日ね!
早いもの勝ちよ~!

本日のお客様

春中ハンドのテント内で販売していました
今日はアトラクションのあと開会式でした
アトラクションをみたかったが…(笑)
今日もいろんな方とおしゃべりしてふれあいを持てました!
さて、それは~!

販売の場所などで…
いろいろと有利、不利もありますがそれは仕方がない(笑)
また、どんなに自分で
氷見らしいお土産「ブリ最中」と
氷見しかない
勘右衛門のオリジナル
世界に1つ
商標登録済みの商品
と訴えても消費者のニーズで買う訳であります(^0^)
石川県の大量生産で作ったお菓子を包装紙をそれらしいのにした箱物が沢山購入しているのがいつものパターンです
それが大手の強みです。
そんな中、生徒が悩んで私の店に顔を出してくれ
買いに来てくれました
それがなぜか
東北の子ばかり(^0^)
福島県、秋田県、岩手県
それも男の子
そして、
家族へのお土産
親へのお土産
指をおってもっているお小遣いと人数を考えながらかってくれるのです
心が優しくてホットな気分でおまけをふんだんにつける私達(^0^)
この子達は親が会場に来ない!といっていました
家の事情で我がこの子の晴れ姿をみたいだろうに…
優しい子に育てられているなと感心していました
どこの学校か私達、チェックしてあります
おばさんが応援しているからね~!
頑張って~!

鳥取県からの人でしたが孫の出場に家中、親戚も一緒に来ておられる家族さんとも話しをしました
晴れ姿をみに遠くから富山県氷見市にきてくれています
ありがたいですね~!