全国のハンドポーラー、御父兄、先生方
御来店をお待ちしています。
氷見市での「思い出」を一番、強烈にそして忘れることができない店主とお店でございます。
こんな店が「氷見市」にあったのか?と皆さんびっくりされます。
せっかく氷見市に来られたんですから是非
お土産店「勘右衛門 母母座」に御立ち寄りくださいねー。
子どもさんの無料プレゼントも沢山用意しています。
♯川嶋 裕美子
♯勘右衛門 母母座
♯春中ハンド
月別アーカイブ: 2018年2月
【産学官連携シンポジウム「教育の魅力化と地域づくり」】
明日2月26日
千葉県で
主催者: 矢尾板 俊平(淑徳大学准教授)の
【産学官連携シンポジウム「教育の魅力化と地域づくり」】
が開催されます。
講演の1人として「山中光茂」氏がお話しされます。
無料でだれでも参加できるそうですよー。
私も近くなら飛んでいきたいんですが…。(笑)
でも大丈夫!
私とフェースブック友から友になった人(笑)が参加します。(笑)
まあ~、なんて
映画かテレビドラマのような「しなりお」になってきました。(笑)
是非沢山の方にあのすばらしい先生のお話、顔、スタイルすべて見てきてください。
私がぴぃぴぃ騒ぐ訳がきっとおわかりになると思います
本は「母母座」で75冊うりました。
昨日、40代の男性が久しぶりに来店。
実は職業柄的にこの人にはこの本を是非、読んでもらいたい!と思って前からお話ししていたんです。
ですが今一歩踏み出してこなかった男性でした。(笑)
あ、政治家さんではないですよ。
昨日こられ
「最近、川嶋さんの顔が浮かんでくると同時に「巻き込み型リーダーの改革」の本が何故か気になってしょうがなかった!
川嶋さんがあれだけ言うのだったら…よっぽどだろう…」といゅうことでやっとお買い上げされました。(笑)
あと1冊の在庫になってしまいました。
最後の1冊はどんな方が購入してくれるのか非常に楽しみです。
本は「母母座」で75冊うりました。
75人の方がすくなくても「山中光茂」氏の事を知ったことになります。
本が完売したあともこのすばらしい方の御紹介はさせて頂きたいと思っています。