【はやぶさ クリスマス】ライブ 始まり~

それでは、いきましょうか?

富山県氷見市の御土産店「勘右衛門 母母座」
2017年
12月24日
【はやぶさ クリスマス】ライブ
写真+言葉発信!(笑)

昨日の大切な御客さんです。
千葉県、石川県、上市、魚津,富山、砺波、高岡、射水、氷見市とバラエティにいろんなところから来てくれました。
新聞記事を見て、初めて「母母座」に来てくれた方もおられました。
本当に皆さん、ありがとうございました。画像に含まれている可能性があるもの:10人、座ってる(複数の人)、室内1部
テーマ「はやぶさ」
☆川嶋裕美子の挨拶
☆本日のゲストの紹介
○本木監督のお母さん「本木英子」さん
○御親戚の「小橋博美」さん
○動画撮影してくれた堀田さん、金谷さん、
○千葉県からわざわざ飛行機で来てくれたあくつさん
○2・3日前にたまたま「母母座」に入って気にいってくれた金沢のゆりさん…。
紹介をさせていただきました。
画像に含まれている可能性があるもの:2人画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる「川嶋裕美子」が
☆どうして「母母座」に本木監督の「おかえりはやぶさ」のポスターがあるのか?
☆2012年の映画の「おかえり はやぶさ」のことについて説明しました。
当時、同じ時期に同じテーマで3本の映画があったのです。
①「はやぶさ」
②「はやぶさ 遥かなる帰還」
③「おかえり はやぶさ」
本木監督を応援している私が
常連の端さんと「なんとかして話題でやる方法がないかねー…」としゃべっていたら
端さんが「はやぶさ」
私が古新聞で「イトカワ」を作ってなんとか3番バッターで登場した「おかえり はやぶさ」をヒットさせてあげたかったのです。
ですがこの3本の映画はみなヒットしなかったことも話しました。(笑)
みなさん、そんなことまで知っている人は少ないですよね(笑)
自動代替テキストはありません。

☆私達の廃材と新聞紙で作った
「はやぶさ」と「イトカワ」が
「母母座」の天井にぶらさがるだけにならなく、とんでもないことに発展していったんです。

☆新聞で小惑星探査機(はやぶさ)ヲ買いホッした宇宙航空研究開発機関の「川口淳一郎教授」による講演会が氷見市教育委員主催」であるといゅうことを知った私が次に「ひらめいた」のです。(笑)
この「力作」を先生に見てもらいたい!一心で私が動いたことが
またとんでもないことに発展していったのでした。画像に含まれている可能性があるもの:1人画像に含まれている可能性があるもの:1人「はやぶさ」「イトカワ」が市民会館のロビーに展示してほしいと先生からメールが来て…。
そしてこんなだいそれたことに発展していったのです。
その時の話しをしました。画像に含まれている可能性があるもの:室内自動代替テキストはありません。氷見人の考えて作った「はやぶさ」と「イトカワ」が脚光をあびたんです。
その時の様子などしゃべりました。
そして「母母座」につるしてある「はやぶさ」は川口先生の直筆のサイン入りのブランドになったのです。(笑)

まずは片付け!!

おはようございます。
12月25日
月曜日
クリスマス
昨日の発信の前に~!
今から片付け急いでスタート!!

画像に含まれている可能性があるもの:2人、室内画像に含まれている可能性があるもの:1人店内のレイアウト1人でしました。(笑)
人を頼っていてはだめ!
とおもっていると重たいつくえも1人で運べる。
頭を使うとなんでもできますね。画像に含まれている可能性があるもの:室内画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

無事、おわりました。

こんばんは~!
クリスマスイブ
本日、母母座でとっても素敵な「はやぶさ
クリスマス」ライブを開催しました!
まあ、トークあり、お客さんが動物園になったり植物園になったりと爆笑の音楽イベント!
そうかと思うと感動して涙する場面
出演者とお客さんが一体となったライブで私、こんなに笑ったのは初めて
~!
明日、写真とことばを添えてアップしますね
予想通り、どこの記者も取材にこなかったので私が明日、落ち着いてからやりますね
まとめなくては~!わらい
本木監督のお母さん、さすが監督さんの親です
映画のことも完璧にしゃべってくれました
改めてお母さんの偉大さも痛感しました
これで寝ます笑い
思い出になった2017年のクリスマスイブでした