昨日、ちょっと本屋へいってさらっと通っていたら、
この本がたまたま私の目にとまったんです。
不思議なんです。
私に「ぶれずにやれ!」といわんばかりにこの本を自然と買わせた感じです。
不思議~!
まあ~、この本も少し読んでいておもしろい。(笑)
先に買った本から順にやっていきます。
なぜか後ろから私を押している人がいるような感じでございます。
気づいてくれるまで「しつこく」やっていきます。
もうきらわれてもへっちゃら!
自分が正しいと思ったら相手が誰であろうとじゃんじゃんやっていきます。
「しがらみ軍団」になってほしくないから!
月別アーカイブ: 2017年12月
あるのは・・・
バタバタと外出などしていて忙しく~!(笑)
店にくると富山県内の主婦2人!
ダンコチンコパフェを食べに来てくれていました。
1度は来たかった店といって…。
ですが、わたくし「1度の来店」を狙って商売している店ではないので
ここで「裕美子トーク」(笑)
今、声がかれています。(笑)
この主婦がこんな言葉を発しています。
「久しぶりにこの辺を来たけど、なんちゅう静かなところになっているのー?」と。
この人達でさえわかってくれるのに
どうして氷見市の人はわかってくれないのだろうか?
どうして「番屋街」と「漁業交流センター」は一対の物やろー!といゅう氷見市の人!もいってくれる方がいるのに!
わかってくれるまで誰が何といおうが…。
いやがらせに会おうが…。
私は
あきらめずに「訴え」ていきます。
きらわれてもいいんです。
「ぶれない」心をつらぬきま~す。(笑)
今、氷見市の街の中で商売している人が来店。
「今日、みんなシャッター閉めていて…。誰1人と歩いていないのよー…」と言われました。
この「現場」を知っているんですか!
身近な「現場」にもう少し、目をやってくださいよー。
ちいさな幸せでいいんです。
けっして「華やか」でなくてもいいんです。
ちっちゃな、ちっちゃな町「氷見市」なんですよー。
そう思いません!
氷見市民が「困っている」んですよー。
あ~!
くやしい~!
私に「能力」があれば氷見市会議員になったんだけど…。
頭が悪いから絶対になってもダメだし
うわべだけのかっこうがいい!といゅうことで議員といゅう市民の立場を代弁するような難しいこともできないし…。
すばらしい「人格」でもないのでなれるわけでもないし…
人を「まとめる」力もないし
人を「ひっぱっていく」能力のないし~!
「ないもの」ばっかり
あ~はがやしい!
あるのは「体重」と「度胸!」(笑)
「ロボット」
昨日石川県のとあるまわる寿司に入ったんですが
入口に「ロボット」が応対してくれているんです。
あのロボットの名前?忘れたわ。(笑)
♪「いらっしゃいませ~」
何名様ですか?
★押す
カウンターカテーブルどちらの希望か聞く
自動的に「場所番号」の紙が出てきてそこの席へ行く
まあ~、人間1人分をこなしておられたロボット!(笑)
店内はいっぱい!
ねたがいっぱいなのでなきくて「人」がいっぱい!
ロボットもうらやましかったけど「人」にもうらやましく
食べて元気がでるはずなのに元気が消失してしまった夫婦でした。(笑)