本日も、頑張りま~す。

おはようございます。
12月9日(土曜日)
自分の思った事がスムーズに行くことより行かないことの方が沢山あるかもしれませんね。
自分で自分を慰め奮い立たせて御店を営んでいますが…。
旦那の朝の一言がきつい!
そういわれて来て10年!(笑)
ひとことなんだけど、私には突き刺さる。
テンションが下がり気味な私ですがきっ
と元気なお年寄りが来て私を慰めてくれるだろう!
世の中伝わらないことが多くてイライラとして怒りたくなってくる。
ここでこう書いていることが解消なのかも(笑)
テンションを上げてくれるのはどこのどなたかなー?(笑)
プラス気分に持っていって本日、頑張りま~す。

あら~、
思っていた方達がみな来てくれました。(笑)
一人は「家にいたらみんなかりかりとしていたので、珈琲を飲みに来た!」といって2りっきりでおしゃべりしていました。昔の話しなど聞いていて楽しかったわ―。

12月24日 クリスマスイブの日 「はやぶさ くりすます」

12月24日
クリスマスイブの日
「はやぶさ くりすます」
★「マリオ」&「はる」さんの紹介をします自動代替テキストはありません。ミュージシャン「マリオ」&「はる」
★旅の音楽家で全国まわっておられる方です。
★2012年 9月2日
信州国際音楽村 野外ホールひびきで東日本大震災の時刻2時46分に虹を架けて乗り越えようと伝説のイベント
「はやぶさ 響き246プロジェクト」主催をされています。
なんとフィナーレで雨も降らないのに、館天頂アークという本物の虹がかかったそうです。
CDに♪「はやぶさ 君に歌うよ 星の唄」があります。
またこの歌、とてもいい曲です。
野崎先生のバイオリンの音がより一層ひきたてています。
音楽面での「はやぶさ」のつながりを紹介しました。
まだまだ「はやぶさ」関連は有ると思います。
当日のライブ!
楽しみにしていてください。画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる

中断!(笑)

今スタッフから電話がかかり
こどもさんが熱を出して…といゅうことで私1人勤務なのでパソコンは空きをみてさっさっさーとやります。
なので人がいるかいないかはパソコンを見てくれているとわかると思います。(笑)(笑)
中断!(笑)