「愛の玉手箱弁当」ランチの日

おはようございます。
11月9日
木曜日
「愛の玉手箱弁当」ランチの日です。
さて、今回は何に挑戦したのでしょうか(笑)
「ブリ最中コロッケ」も同時に販売していきま~す。
レッツゴ―
「愛づくり」に~

舞踊の先生

こんばんは~!
定休日でも、休みであるが自分の時間がとれすま…
すぐ一日が終わってしまいますね!笑い
待ち時間があったので、高岡のスーパーで買い物を終えて出ようと思ったら、着物の女性が入ってくるのとバッタリ~!
「川嶋さん!新聞見とるよ~!」と言われ…。
舞踊の先生でした!
私が習っているのでなく私の店のイベントと結んだご縁で仲良くさせていただいています
スーパーのかごをとるとき私だったら、勢いよくさーっとかごをとって、さあ、早く買い物しなくちゃ~!
なんですが、
先生はかごの取り方もおしとやか~!
歩き方もしなやか~!
なんで、すべてのふりまいかたが女らしいのだろう~
女なのになんでこう違うのたろうか笑い

お知らせ発信

お疲れ様です
本日、運転中にNHK第一ラジオ
お昼の12時30分の旅ラジ
をたまたま聞いていたら
三重県、菰野町でした。
先日、氷見市とマコモたけがご縁で市と提携された市です。
興味深く聞いていると温泉の女将が自分の為ではなく市の為に女将全員で協力しみんなで統一した取り組み方をしていました
それまで女将どうしの顔もしらなくしゃべったこともなかったそうです笑い
マコモたけの料理、葉が美容にいいとかでお風呂にいれたりと工夫しておられました
明日は、松阪市だそうですよー笑い
お知らせ発信でした笑い