県内の若い親子連れさんが来店。
あれ?
子どもの声が聞こえると思って慌てて店を出ると…。
私「明日、これば、よかったのにねー」
お父さん「実は、今日だと勘違いして来てしまった!」と
あははは。
潮風ギャラリーをおすすめしました。
「食彩まつり」は明日ですよー。笑い
月別アーカイブ: 2017年10月
店内をレイアウト
店内をレイアウトしました。
明日対応に~。
雨で寒いかと思って…。
沢山の方に座っていただけるように…。
なんて私はバカなんだろう!と自分で思っているが性格なので仕方がない!
明日、期待外れだとショックを受けるのに…。笑い
「ブリ最中コロッケ」の紹介
「ブリ最中コロッケ」の紹介
その1
ブリ最中の皮が「ぱりぱり」として
いろんな味のソースで楽しむ事ができます。
氷見市の街中を「食べ歩き」できるようにも考えました。
紹介
その2!
ネットしか宣伝していませんが
毎週木曜日の
「愛の玉手箱弁当」ランチ500円を実行していたのは
実は「ブリ最中コロッケ」に結び付けていこう!といゅう私の作戦でした。笑い
「弁当の中」に入れるのではなく、「ブリ最中コロッケ」のことも宣伝していけたら…。と思ってやっていたことです。
「黄色の最中皮」を使った「ブリ最中コロッケ」
「赤色の最中皮」を使った「ブリ最中コロッケ」
「おめでたい時」の食卓の1つとしてまた添えていただければ
「出世ブリコロッケ」と「幸せブリコロッケ」となってくれればいいなーと私の想いで考案しました。(笑)