10月 第1回目の「愛の玉手箱弁当」です。

10月
第1回目の「愛の玉手箱弁当」です。
たまたま、カップルさんがこられ、食事のメニューをみたので
「愛の玉手箱弁当」をおすすめしたら、食べてくれました。
彼だけたべたんですが(笑)10時なので??(笑)
彼「めっちゃ、おいしい!」といってくれました。
やったー!
まずは、一安心!画像に含まれている可能性があるもの:食べ物「愛の玉手箱弁当」の予約が入ってきました。
ありがとうございます。

おすすめ映画

映画関係者の方からおすすめ映画の紹介を受けました。
偶然にも、昨日の富山新聞のテレビ、芸能欄にでていました。
私も行ってこようっと笑い画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル

みんなやればできる子達ばかり

新聞受けの「ポスト」といっても私のてづくりの箱(笑)
この中に新聞、郵便物が入っているのですが、
「14歳の挑戦」の子ども達の御手紙が入っていました。
全員、超、超きれいな文字で力強いもじで書いてありびっくり~。
日誌のもじは「ふにゃふにや」で20字以内!だったのに、本当にきれいなもじで書いてありました。
みんなやればできる子達ばかりでしたね。

5人の中で1人
挨拶文の他に自分の気持ちを丁寧に書いてありました。
紹介します。
この子は、先頭になっていたずらなどした子です。(笑)
【…学ぶことが多かったです。
注意されたり怒られたりしましたが、その分沢山学ぶこともありました。
1つ1つの行動を良く考えることが大切だといゅうことが分かり、仕事にはまじめさが必要なのだとわかりました。
また、仲間と仕事をしていくうえで、チームワークが大切だといゅうことも学びました。
一週間、いろんな事を学びさせていただき、ありがとうございました。…】
14歳の子ですが、私の想いをしっかりと受け止めてくれていました。
感動ですね。(笑)
加齢な年齢ですが14歳に負けないで頑張ります。
またいつでも遊びにきてねー。