「14歳」本日は、真面目に素直にとりかかってくれています。

「14歳」本日は、真面目に素直にとりかかってくれています。
日誌には、
仕事が沢山あって大人になるには大変だと思った。
5分前集合に気をつけたい!
ペンキでふざけあっていたことを素直にあやまって書いてありました。
学校でも言われたのか、今日の態度は全然違いますぞ!
私「この作業はどうする?」と聞いたら
「頑張って、仕上げたい!」といってくれたので続行しました。
♪「頑張れ14さい!」画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、室内画像に含まれている可能性があるもの:1人以上さあ、本日は「仲良く」「話しあって」「アイデアを出し合って」「協力」してやってくれていますよー
「やればできる!」
(笑)画像に含まれている可能性があるもの:テーブル画像に含まれている可能性があるもの:1人以上
なんや、かんやといいながら明日は最終日!
午前中は、本日の続きをして
午後からは、
おやつタイムにして「反省会」をして終わり。
5日間の「勘右衛門 母母座」での体験を生徒は
どう感じ
どう思ったのか
とっても興味がある私です。
実は、日誌を見ていると…。
いろんな事がわかり、生徒を呼んで聞いたんです。(笑)
すると、答えてくれました。
14歳なりの「吐き出す事」が沢山あることがわかったのです。
なので、少し、話しあって彼は理解してくれました。
「子どもの心」をもっと探ってあげないと。
「子どもの心」に寄り添って聞いてあげないと!
裕美子先生は本日、そう思いました。
明日の裕美子先生の「講演」(笑)
頑張りま~す!!
なんで、私、こんなに「燃える」のでしょうか?
不思議?
♪「ファイアー!」(笑)