「石川県」から来てくれた若いカップルさん、
私「石川県の七尾?羽咋?」
御客「野々市市から!」
私「野々市だったら「メアリと魔女の花」の「米村監督」さんのところじゃないの?」
御客「そうなの、そうなの、うちらも映画見てきたよ」
私「すばらしい監督さんですばらしい作品だったね。世界にも上映するらしいし…」とメアリで、花火の前で「ドーン!」と話しに華が咲きました。(笑)
月別アーカイブ: 2017年8月
氷見市の花火は、寝そべって見れる
富山市の家族で花火を観に来てくれたお客さん。
以前、母母座でクラッシックのコーラスをしてくれた御家族でした。
「氷見の花火、いいわー!普通、花火見る時、首が痛~くなるけど氷見市は、寝そべって見れるので楽な姿勢でみれて最高!」
そうなんです。
芝生の上で寝てみれる花火です。
「芝生の上で寝て見れる県内一の花火」!とキャッチコピーすればいい!
お客さんのセンスのいいのにびっくりです。
いろんな所から
ひみ祭りの「花火大会」にいろんな所から観に来てくれていました。
私の店に入られたお客さんのデ―タ―でしかありませんが、会話をして聞きました。
富山市の方が多かったですよー。
高岡市、射水市、石川県ですかねー。
駐車場から商店街を歩いてどこか食べるところを探していたけど、みんな閉まっていて、お腹がペコペコ…といゅうことで
「母母座」に入ってくれました。
食べるメニューは「カレーライス」ワンコイン500円だけにして対応していました。(笑)
「食べ物が口に入らなかった方には、大変喜んでいただけました」(笑)
氷見市の悪いイメージを持たれると「損」ですからねー。
御夫婦で来られていたんですが、
私「旦那さん、歌好きそうですねー?」
旦那さん「え?どうしてわかる?」
私「顔、見たらわかる!」
「演歌すきでしょう?」
旦那さん「そうながやー」
と、ここから「藤森美伃」さんのNHK出演の話しをしていました。