お店の扉を開けると、
ん~?
いつもと違う~!
風がふいていて気温も高くなく涼しい~!
秋の気配がしてきました。
氷見漁港もまだお休みらしくて、賑わいの音が聞こえなく、このあたり「し~ん!」
本日も「し~ん!し~ん!」商売か!
自分の気持ちには負けたくないぞ~!(笑)
朝は、テンションあげるのに
シンガソングライター「水越ユカ」さんの
♪「チャリライダー」聞きます。
♪「リンリンリン……」
体操?+ダンスです。これがめっちゃ、楽しい曲です。
月別アーカイブ: 2017年8月
8月15日 「終戦の日」
おはようございます。
8月15日
「終戦の日」
火曜日です。
いろいろとやりたいことがあるけど、本日、1人でどこまでやれるかしら?
頑張りま~す。(笑)
ありがとうございました。
チューリップテレビ「ゆるゆる富山遺産」のテレビを見てくれた富山市の方がわざわざ「ブリ最中」を買いにきてくれたそうです。
まあ~、なんとうれしい言葉を発してくれました。(笑)
ご紹介させてください。(笑)
いつも、東京の親戚に富山駅で売っている御土産を送っていたんだけど「あきた!」ので…。
テレビを見て「氷見のブリ最中や!」と決めてくれ来店してくれたそうです。
「ブリ最中」は、富山県内にも「広まって」いませんので
生のブリではないですけど「新鮮」の物です!(笑)
本当に富山市の方に感謝です。
氷見市の宣伝も兼ねた「ブリ最中」買いに来ていただき、ありがとうございました。
本日「青森県」から
「ダンコチンコパフェ」を目的に来店!
ネットで見つけてくれたそうです。
遠いところ、本当にありがとうございました。
今、お食事の片付けが終わったところに富山市から、若者が来店。
「氷見うどんの丸まげうどんランチ」のオーダーが入り、いそいそとまた、準備をし出す私。
用事があって、そろそろ終わろうって思って片付けていたけど、せっかく訪れてくれたお客さん。
いつも客がこなくピーピーいっているくせに…。
喜んで作りました。
「店サイド」ではなく「御客サイド」でおもてなしをするべきでしょう!(笑)
「丸まげうどん」の感想を聞くと
★今まで食べた氷見うどんの触感と違った!
★もちもちとしたこしがあるうどんでおいしかった~!
まあ、私が聞いて、まずい!とは言わないと思いますが、お客さんの声を前に出していき、
「勘右衛門」オリジナル
氷見市の幸せのお祭り「氷見丸まげまつり」にヒントを得て、夫婦で考えた「丸まげうどん」です。
お祭りと合わせて「氷見市」の宣伝も兼ねて考えた
「氷見丸まげうどん」です。
帰り際に
私「御友達に大阪の人いる?」
彼「いるよー」
私「じゃ〇〇〇〇…」とまた宣伝してしまいました。(笑)
真心で接して食べていただいた上に感謝です。
これで本日、おしまい!
読んでいただき、ありがとうございます。