「14歳の挑戦」の職場体験も最終日

おはようございます。
7月7日
七夕ですね。
本日「14歳の挑戦」の職場体験も最終日になりました。
5日間(実際には定休日除くと4日間)ですが、4日も一緒に活動していくと、「情が湧いて~」(笑)
最後は、楽しく、反省会をし、私の話しも聞いてもらい、14歳に感じてもらえたら、「14歳の挑戦」の意味がわかってもらえるのでは…。
本日も「全力疾走で」やります.

本日の「富山新聞」記事です。
「14歳の挑戦」の意義が書いてあります。
地域で子どもを育てよう!
「勘右衛門 母母座」は、これに沿ってやっていま~すよー。(笑)画像に含まれている可能性があるもの:3人

なんとか出来ました。

ここまで、なんとか出来ました。
今、買い物に行って、戻ってきたら、生徒がいない!
昼食を食べて、外へ遊びに行ったそうです。(笑)
14歳の子どもの純粋な姿ですねー。画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、室内自動代替テキストはありません。疲れたわ~!(笑)
私~!
皆で、頑張っています。
もう一息です!画像に含まれている可能性があるもの:テーブル、室内画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)私の計画通りの所まで本日、何とか終了できました。
よかった~!(笑)
私、昼抜きで…。うふふ。
これでいっぱ~い、食べよっと!(笑)
もう少し、仕上げと明日は、飾り付けです。
いろんな用途に使えるように考えたつもりです。
画像に含まれている可能性があるもの:室内画像に含まれている可能性があるもの:室内後ろは、後ろで使えるようにこれからやっていきま~す。
14歳+57歳=71歳!
御店には販売していない素敵な「屋台」!?
「セット」ですかねー。(笑)
自己満足しています。画像に含まれている可能性があるもの:室内

野が入ってないと…。(笑)

高岡市の御客さんに指摘されました。(笑)
野々市市の『野』が入ってないと…。(笑)
また、失敗~!
訂正せねば~!
よく、御客さんが見てくれている証拠でございます。
宣伝していますよー。自動代替テキストはありません。自動代替テキストはありません。