にこにこ

ライタ―「ピストン藤井」さんの紹介で富山市からお2人来店。
もう、店に入ってこられた顔をみると
「あ、ダンコチンコパフェ」の注文だなー?」とすぐわかるのです。(笑)
顔がにこにこして入ってこられるのです。(笑)
食べ終わった頃に写真アップしてしまった私。
ごめんなさいねー。(笑)
本日は、ありがとうございました。画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、テーブル、室内

「とと」がいなくても「かか」強し

本日、気づいた事!
「母母座」のお向かいの「魚々座」の看板が取り外されていました。
議会で名称を「魚々座」でない名前にする!といゅう事が決まった為ですね。
「魚々座(ととざ)」はなくても「母母座(かかざ)」の通称はそのまま、続行していきます。
「とと」がいなくても「かか」強しですぞ~!(笑)
「かか」はこれからもアイデアで勝負していきま~す。(笑)
それにしても「魚々座」の看板のデザイン、素敵だったんだけどなー…。
私にくれれば、アレンジしてなんとでも使うのだけれど…。(笑)(笑)画像に含まれている可能性があるもの:植物、木、空、草、屋外

「川嶋さん、氷見市を盛り上げていかんかのー?」

あ、昨日の会の席で氷見の人が私に
「川嶋さん、新聞見たよ―!」と何人も言葉掛けしてくれていました。
「14歳の挑戦」の記事が昨日、出たのかと思っていたんですが…。
昨日、言葉がけしてくれた方達は、「あの人形の記事」のことのようでした。(笑)
それと、
「川嶋さん、氷見市を盛り上げていかんかのー?」
とか
「みんなで、がんばって盛り上げていこう!」
とか
なんかこんな言葉があちこちで聞こえてきました。
氷見の人は、あたたかい!
氷見人の「バランス」がとれて来始めているなー?と思った嬉しい瞬間でした。